京都学習情報トップ

過去の@GAKUTOMO

変革のために・・・「しんぶん」を読もう!!


--------------------------------------
●2012/02/29 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇武器売上高 最高に
日本企業は三菱重25位
世界上位100社
…「他の産業には影響を及ぼしている金融危機にもかかわらず、主要な武器製造企業は武器を売り続ける能力を持っている」

◇経済の視点
…世界的バブルの元をつくったのは日銀です。ただバブルをつくることはできても日銀は消費や投資の需要を直接生み出すことは出来ません

◇富裕層・大企業
応分の負担とは 5
富裕税・為替投機課税
社会保障の充実へ創設
…推計すると、5億円以上の資産を持つ大資産家は日本に5万〜7万人程度いる…1000人に1人程度の大資産家

◇内閣府調査
海外進出理由1位「現地需要」

◇論壇時評
大企業の法人税率下げに反対論
…国際的な協調により、法人税率引き下げ競争に歯止めをかけるとの議論がおこっていることを紹介…日本でも、法人税率の引き下げが企業の金余りの原因との指摘が広がって

◇ユニセフが『白書』公表
都市の子ども
貧困軽減を
…「数百万人もの子どもたちが欠乏と剥奪の中で成長している」と指摘


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇ニッポンの企業力
第4部 サバイバル 4
再生に奇策なし
しがらみ絶ち決断・実行
…解は最初から現場にあった…ゴーンも現場から解を引き出した…冷静に現状を分析し、合理的な決断を下している
◇役員報酬 低い業績連動

◇一目 均衡
日本をリ・ブランドする
…ビジネスの視点からみた最大の相違は地理的広がり…つまりほかでは得がたい独自の世界…ソニーはかつて日本で最も輝いたブランド

◇国家公務員給与削減法案 成立へ
国立大・独法にも削減要請

◇自民の改憲原案 保守層に秋波
…05年に比べ保守色を強めた点が特色

◇イスラエル大統領会見
イラン核 進展に危機感
施設攻撃、実行には壁
…ただ、イスラエルは2007年…シリアの原子炉を空爆で破壊…1981年にはイラクに侵入し原子炉を空爆で破壊…こうした「実績」がある


--------------------------------------
●2012/02/28 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇展望なき財界の利益至上主義
経労委報告を読む E
賃金に格差 労働者競わす

◇強まる日米豪軍事協力
多国籍軍想定 危険な流れ
…今回の訓練の目的…空自は「戦術技量と日米共同対処能力の向上」であると説明し、日米安保の枠内であることを強調…米空軍は「多国籍軍としての戦術航空戦力の運用能力を向上させる」と…日米豪の共同訓練…ヤマザクラでは、韓国も米陸軍第8軍も初参加…背景には、アジア太平洋地域での米国の2国間同盟の影響力を低下を多国間の連携で補い、「軍事費削減の下でもアジア太平洋でのプレゼンスを維持する」としたオバマ米政権の狙い


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇アフガン混乱
米の安保戦略に影
…新戦略として重視するアジア・太平洋地域への米軍シフトに支障が出かねない。財政難で国防費の削減基調が続く見通しの米国はアフガン情勢に再び揺さぶられ

◇「官の救済」限界映す
…エルピーダメモリ…日本の電気産業の抱える構造問題や「官と民」の関係などいくつかの論点が浮上…「日の丸メモリを守るための国策会社」…今日本の官民に求められているのは技術の「棚卸し」


〓『京都新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇現論
若者が北朝鮮を変える
…そのような国で若者の指導者がどのような道を行こうとするのか、懸念されている。…歴史上、30歳にも達しないで指導者になったものは少なくない…経済・実業の面でも若い世代から指導者が出ていることは、米国の情報産業が…個人的にはそれほど有名ではなくても、若い世代の集団が世界を変えるほどの影響力を発揮しうる…体制側で重要な役割を果たす若者も少なくない。大部分の国において、兵力は若者の組織…若い男性や女性の関心や信条の行方は、これからの世界の方向を決めうる…この世代、すなわち20世紀の末…彼らの間にはいくつかの共通点があるはず…その共通点がより平和的、建設的なものとなる可能性があるのかどうかが


--------------------------------------
●2012/02/27 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇BRICS
世銀総裁選へ
独自候補擁立
…「候補者は国籍ではなく、資質に基づくべきだ」と強調

◇欧州の銀行役員
ボーナス減 だけど
基本給は増
金融危機責任とるはずが
高級変わらず

◇仏公文章
「マドモワゼル」封印

◇危ない 再稼働
ストレステストで明らかに
原発に耐震上重大な弱点
…報告書からは、各地の原発が耐震上、重大な弱点を抱えていることがあらためて浮き彫りに

◇リアル@社会
メーカ「欠陥」に有罪
三菱自動車事故 3裁判が終結
…製品の安全をめぐる裁判で、元社長や元会長など、企業トップの有罪が確定するのは異例のこと


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇米企業、ドル安修正に懸念
収益鈍化見通し相次ぐ
海外販売不透明感一段と
…海外販売の好機を支えてきたドル安基調の修正がすすみ、米企業の間に懸念がじわじわ広がってきた。科学大手デュポンや飲料大手コカ・コーラは2012年の収益がドル高で下押し…グローバルな事業展開で稼ぐ米主要企業はこれまで、ドル安の恩恵を

◇ニッポンの企業力
第4部 サバイバル 3
新たな稼ぎ手 世界へ
和製ソフト 飛躍の鼓動
…日本のコンテンツ産業全体の収入の海外比率は5%。米国の17%…グリー54%、クックパッド48%、サンリオ25%─各社の直近の売り上げ高営業利益率は製造業の平均を大きく上回る。世界で存在感を放つ「新顔」

◇核心
鉄の女は間違えたか
「民間の稼ぐ力」解き放つ
…市場の手かせ足かせを外し「民間の稼ぐ力」を解き放ったのがサッチャー改革の本質…わが民主党政権のつたなさは「郵政選挙」で大敗したトラウマからか、「小泉改革」の全否定から始めたことだ

◇経営の視点
賃金の立地競争力に変化
製造業が中国を離れる日
…フェイスブック…上場の狙い…つまり引き留め策の一環…GM…徹底していった賃金革命とも呼べる人件費圧縮の取り組み…中国は年平均で15〜20%も賃金水準が上昇しており、GM破綻を機に賃金が低下傾向にある米国を15年ごろに上回る…日本の賃金はリーマン・ショック以降。横ばいが都築「23年ごろに中国と同水準になる」と


--------------------------------------
●2012/02/26 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇小選挙区制
旗振った大手メディア
…全国各紙は…国会は「違憲・違法状態」を放置して、何も決められない「機能不全」に陥っているなどとキャンペーンを張って…この議論は、小選挙区制の害悪が広く問題になり、国会を構成する政党間協議で抜本改革の議論がようやく始まり「機能」しているときに、それを中断させ、小選挙区制を維持・固定化するもの


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇ニッポンの企業力
第4部 サバイバル 2
ハイブリッドに死角
車もガラパゴス化の懸念
…ハイブリッド車は世界で本当に売れている技術なのか…もっとも普及する技術はハイブリッド車でも電気自動車でもない。ガソリンエンジンの小型化で燃費を改善する「ダウンサイジング」を呼ばれる簡素な技術が主役…TSIとはドイツのフォルクスワーゲンが開発


〓『京都新聞』2/25〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇原子力時代の死角
「平和利用」の裏面史 2
「軍と民」あいまいな敷居
…「日本は85年ごろまでには核武装しているだろう」…「日米安保条約は永久に続くわけではない。条約がなくなったら国民感情も変わるかも…」…「(日本が核)爆弾1個つくるには恐らく半年ないし1年ぐらいあればいいという」
プルトニウム製造
長崎型の5万発分の指摘


--------------------------------------
●2012/02/25 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇沖縄県 「慰安婦」と住民虐殺削除
解説
歴史の改ざん繰り返さない
…これは異論の存在を理由に、沖縄戦における「集団自決」の教科書記述に難癖…今回の動きは…ヤジが飛び、自民党県連会長を務める県議が議事を止め

◇日本共産党大阪府委員会
橋下市長による違憲・違法の「思想調査」の中止・データ破棄へ、民主主義を守る一点での広大な共同を
…文字通りのファッショ的な恐怖政治、独裁政治そのもの

◇富裕層・大企業 応分の負担とは 4
連結納税制度
利益圧縮の優遇 見直し
…連結グループの中に赤字企業があれば、その赤字分を他の企業の黒字と相殺し、課税対象となる「もうけ」を圧縮することで、全体の納税額を少なく…この制度を利用しているのは

◇展望なき財界の利益至上主義
経労委報告を読む D
ベア論外・定昇見直しの意図


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇ユーロ再生 続く難路 下
統合深化、逆戻り困難
「政治・財政同盟」条件に
…ギリシャ危機への対応であらわになった欧州の南北対立。北部欧州の一角、オランダでは今度は「東西対立」も

◇ニッポンの企業力
第4部 サバイバル 1
電気 崖っぷちの苦闘
成長の芽 外から取り込む
…「引き算」の経営の要諦は。退去を決断するタイミング…今や世界シェアが1位でも利益を出せるとは限らない…不採算事業の縮小後に必要なのは、稼ぐ力を外から取り込む「足し算」の発想

◇メキシコ TPP参加前進
北米依存を脱却
対アジア貿易拡大目指す

◇12賃金・雇用 Q&A
定年後の継続雇用なぜ要求
年金支給年齢まで職確保


--------------------------------------
●2012/02/24 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇小選挙区制の固定化に手を貸す
「機能不全」報道
…抜本改革の議論こそ一番の問題…そもそも全国紙は、政治の劣化を招いた小選挙区制導入を推進した「製造責任」があります…その責任を省みることもなく、抜本改革の議論を封殺し、再び小選挙区制の枠内で改革をおしとどめる動きを後押しするとしたら、その罪は二重に重い

◇展望なき財界の利益至上主義
経労委報告を読む C
中小企業を衰退させた責任

◇富裕層・大企業
応分の負担とは 3
所得課税
最高税率を98年水準に


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇元建て社債 発行広がる
三井物産60億円、現地事業拡大

◇次期戦闘機 米軍調達延期で
F35 価格高騰懸念

◇TPP協議 神経戦
9カ国と事前交渉一巡
米・豪・NZとは再折衡へ
…自由化の果実をにらんだ各国の揺さぶりが本格化…収穫は全分野の交渉の詳細な情報が得られたこと

◇ユーロ再生 つづく難路 中
支援国「底なし」の疑念

◇12賃金・雇用Q&A
定期昇給見直し、影響は?
一時金・退職金など広範囲


--------------------------------------
●2012/02/23 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞連載「ユーロ再生 続く難路」は酷い内容だ。南欧諸国の労働者を酷評いている。「前衛3月号」に、高田太久吉「欧州経済統合の矛盾と金融・財政危機」を併読することを勧めます。

∞∞「中国、内陸も労働者不足」…中国で労働者不足を喧伝する記事がつづいている。「世界の工場」から「世界の市場」へ。 注目です。



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇中南米各国
鉱山開発に住民反発
背景に環境意識の高まり
…中国など成長著しい新興国で天然資源の需要が高まるもと、中南米各国では、大規模な鉱山開発が次々と計画され、開発事業者などと環境破壊を懸念する地元住民らとの対立が先鋭化…世界銀行で中南米の環境経済を担当する…中南米はかつてのように外国鉱山企業にとって「規制緩和天国」ではなくなったと指摘

◇展望なき財界の利益至上主義
経労委報告を読む B
「賃金デフレ」脱却の道は

◇富裕層・大企業 応分の負担とは 2
研究開発減税
恩恵集中の制度を改め
…大企業がうけた減税額は年間5829億円…この制度によって、研究開発に巨費を投入できる大企業ほどその恩恵を受けることが

◇子育て新システムで
保育は A
企業参入で待機児は?
撤退も自由 遠ざかる安心


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇「講話」問題
沖縄防衛局長 更迭に慎重論
自公時代調査で長期化も
防衛省、沈静化に期待

◇北東アジア舞台
米が相次ぎ演習
日韓と共同 対北朝鮮などにならむ
非軍事部門も参加
…軍事部門以外の機関の参加や、演習規模の拡大により緊急時の連携力や機動力の向上を目指しているのが特徴…近年の日米とオーストラリアの安保協力の深まりを映し、豪軍から准将らが初じめてオブザーバー参加

◇ユーロ再生 続く難路 上
…もともと稼ぐ力に乏しいギリシャが国民の激しい要求に応えながら本当に借金を返せるのか…彼女が失望するのも無理は無い。ギリシャで公的機関で働くということは、破格の待遇と一生安泰を意味していた…こうした超過利得を得ている公的セクターの労働者は労働人口の3割に近く、巨大な票田となっていて政権を支えている

◇男女の賃金格差 最小
昨年
女性平均、男性の7割に
…医療・福祉分野で活躍する女性の賃金の伸びが後押し

◇12 賃金・雇用 Q&A 上
賃金改善、要求なぜ先送り?
国際競争、労組にも危機感

◇「65歳以降も仕事」半数超
60〜64歳 社会と接点求める
厚労省調査
「70歳以降も」28%
…厚生労働省の…「年金のほかに収入が必要な人や、健康維持、社会とのつながりを求める人もいて、働き続ける動機が多様になっている」と

◇中国、内陸も労働者不足
メーカー、相次ぎ増産
若者は工場敬遠
…中国の工場労働者の不足が沿海部から内陸部に波及…工場労働者の不足は「仕事がきついなどの理由で若者が避けている」のも原因だ


--------------------------------------
●2012/02/22 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇子育て新システム @
保育は
待機児童はなくなるの?
公的責任の後退で保障なし

◇展望無き財界の利益至上主義
経労委報告を読む A
賃金は国際競争力の主因か

◇富裕層・大企業 応分の負担とは 1
証券優遇税制
高額取引には3割課税
…一億円を超える高額所得者は所得が増えれば増えるほど所得にに対する税負担割合が減る傾向があります。その大きな要因は証券優遇税制


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇欧州南北に亀裂
独は支援疲れ
追加措置困難
…「わが国を侮辱するショィブレというのは何もだ」…南欧の言い分は違う。ドイツは確かに改革を進めたが、ドイツの製品を買ったのは南欧諸国マルク時代より割安なユーロ…今回約束した緊縮策を実行すれば景気がさらに冷え込み、国民生活を直撃する公算が大きい

◇エネルギーを問う
LNGの死角 上
発電 ガス頼みに危うさ
…再稼働がなければ、日本は当面、天然ガスの火力発電所に電源を依存せざるを得ない。急激なガス輸入の増加は日本の国富流出につながる。

◇原発ゼロ 関電の苦境 下
命運握る 自治体判断
地元作業体制 維持に腐心

◇造船再浮上なるか 中
規模追求か、ニッチ特化か
中韓勢にらみ戦略二極化
…実は造船の世界でも「エコ」がキーワードになりつつある…エコシップ…メーカーが「高付加価値品」を目指しても市場からそう評価され保障は無い


--------------------------------------
●2012/02/21 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇橋下「思想調査」 ここが問題
知人名自白迫る
米の「赤狩り」想起
…いえることは、この調査は「一度権力を握ると、ここまでやるのか」という恐怖感を職員や市民に抱かせ、黙らせる効果を発揮し、すでの私たちの社会を傷つけただろうということです。それが狙いなのかと…歴史は、そういう人々の不満や雰囲気を利用して次々と「敵」をつくって攻撃し、権力や支配をほしいままにする政治=ファシズムが台頭する場合があることを教えている

◇「エジプト革命」1年 米と「亀裂」表面化
引き金はNGOメンバー訴追
軍事援助見直し圧力≠
…無許可で事務所を運営し、国外からの違法な資金提供を受けていた疑いで米国人19人を含む43人のNGOメンバーの訴追に…「革命は新たな尊厳の時代の開始を意味する。米国との関係はいまも非常に大事だが、それ以上に、わが国とわが国の法律の方が大事だ」

◇経済の視点
つくられた赤字とリストラ
…本業のもうけを示す営業利益の見通しは、減らしたとはいえ300億円の黒字…それを上回る営業外損失を一気に計上したことにより、赤字になっているだけ…「つくられた赤字」を理由に

◇2011年 非正規雇用35・2%
割合過去最高に

◇経済そもそも
1×2×3×=6次
6次産業化って

◇展望なき財界の利益至上主義
経労委報告 を読む @
震災・原発での無責任姿勢


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇関電の苦境
原発ゼロ 上
見えぬ再開 きしむ経営
電力不安。産業界いらだち
…逆風に関電は身を固める…関西財界ゼミナール…再稼働要求を織り込めなかったのは、出席者に微妙な温度差があったから

◇貿易赤字 1月過去最大
アジア輸出 黒字化を左右
中国向け 2割減
燃料輸入は高水準続く
…アジア向けは輸出全体の5割を占める

◇造船再浮上なるか 上
「空前の不況」再編の背押す
…中国や韓国大手が受注を重ねる一方で、日本勢は円高や構造改革の遅れで受注が激減、2年後に造る船が無くなる「造船2014年問題」が現実を帯びてきた…大きな変化はグローバル化による競合相手の増加…もう一つは設備の近代化の遅れ


--------------------------------------
●2012/02/20 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇潮流
小林多喜二が特効警察に捕まり虐殺されたのは1933年2月20日…「誰か、体全体でぶつかって、やる奴はいないかなあ。死ぬ気で書く奴はいないかな」

◇波動
メディアに氾濫、三つの言葉
…地震と大津波が発生してから、「これだけは口にすまい」と決めた言葉が、筆者に三つ…一つ目は「がんばってください」…二つ目は「想定外だった」…三つ目は「自分に今できることをやる」

◇「成熟」みせた中国・習氏の訪米
中国 人権…硬軟とりまぜ
米国 関係深め懸案事項も指摘
…「人心が安定と発展を求めているときに、軍事的配置と軍事同盟を強化することを、地域のほとんどの国は望んでいない」…「中国に関与することと、制約することのバランスをどうとるかにかかっている」

◇アフリカ 中国人誘拐が多発
貿易総額10年で15倍
背景に経済進出
…事件の背景に、中国企業の進出とそれに伴う問題があります

◇米海兵隊の駐留計画
豪議会で批判の声
…オバマ米政権が海兵隊の部隊の駐留を計画しているオーストラリアで、米兵による事件が増加し、地元経済も軍事依存になりかねないと懸念する声が議会で…現在海兵隊が駐留している沖縄では…「米軍がきわめて嫌われている」

◇月曜インタビュー
どうして母を愛せないのか
封印した記憶と向き合って
…「相手が望むような自分でいなくてはいけない、と思ってしまうんです。母の承認が得られなければ自分を認められなかった時代が長く続いて、その母が夫に代わり、今は世間に…」…「言葉が力を失ったのではなく、言葉を発する側の覚悟の問題だと思い知らされ」


〓『京都新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇このままでは、ふさげていられない世の中になる
脱原発活動を振り返る手記刊行
俳優 山本太郎さん


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇イラン、英仏への原油輸出停止
核交渉再開 機運に冷や水
…EUへの書簡が柔軟姿勢である一方、核開発や原油禁輸威嚇だ

◇ギリシャ不安、なぜ収まらない?
Q&A
─国民反発 再建を疑問視
─緊縮策で景気悪化懸念

◇社会保険 適用拡大案
パートの主婦 170万人保険料
厚生年金 受給可能に
…個人は保険料負担が増えた場合でも、老後の年金は増える。一方、企業負担が増えるだけ

◇核心
シュペンターに学ぼう
民自で「新結合」へ動くとき
…市場重視か、再分配重視か、という経済の軸で民主、自民両党のなかを切り分ければ、消費増税をはじめとする政策のとりまとめは、よほど楽に間違いない

◇軍の人道支援 活発に
米中などイメージ向上狙う
情報収集の思惑も
…人道支援などで外国に部隊を送ることは、国際社会の警戒を避けながら、自国軍の遠隔地への展開能力を高めるのにも役立つ


--------------------------------------
●2012/02/19 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇定数削減 メディアに変化
多様な民意削る
切るなら政党助成金

◇民主党マニフェスト反故
派遣法も旧政権レベルに後退

◇安保条約なくして大丈夫
中立の立場で平和に貢献
─米軍は日本防衛と無縁
─米軍がいたから平和?
─アジアと新しい関係に
…安保条約の廃棄は、日米が安保条約10条で決めた「終了」手続きにもとづいて行う

◇独労相が賃上げ支持発言
企業は労働者に分け前を


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇転機の企業収益 下
迫られる構造改革
どう生かす 眠れる「資源」
…焦点は持てる経営資源を「強み」に変え、とことん利益につなげていく仕組みづくり

◇今を読み解く
現代の「経営者像」を考える
…平坦でまっすぐな道を歩くような企業経営のかじ取りはない。むしろ先がみえず、足元に何があるかすらおぼつかない状況の方が多いだろう。そんな過酷な環境の中で経営者はいかに戦略を構想し、それぞれの会社の「らしさ」に磨きをかける

◇新型資源 確保急ぐ
シェールガス・オイルサンド……
石油資源開発や東ガス・関電


--------------------------------------
●2012/02/18 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇現金給与、前年下回る
毎勤統計
過去2番目の低水準

◇橋下市長の「思想調査」批判なし
問われるマスコミの姿勢
…ところが大手各紙は…真正面から批判する社説や論評は一切掲載していない…独裁≠フ中身は何も知らせず、「改革者」であるかのような幻想をふりまく──こうした大手マスコミの姿勢には、かつて「大日本言論報告会」のもとで侵略戦争を鼓舞した報道機関・言論人がたどった道に逆戻りする危うさを感じざるをえません

◇大阪市の「思想調査」
…「私はまったく問題ないと思っている。生ぬるい調査をしても意味がない。しかし任せた野村顧問の判断だから」と


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇GDPとGNH
その違いわかります
経済指標と「幸福度総量」

◇転機の企業収益 中
迫られる構造改革
デフレが磨いた稼ぐ力


--------------------------------------
●2012/02/17 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞「ユーロ圏 マイナス成長」……連載(2/10-11)「欧州債務危機の背景」をおさらいして深めよう。



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇志位委員長が会見
違憲・違法な「思想調査」直ちに中止せよ
無法行為の矛先は市職員だけでなく、全市民・国民にむけられている

◇タイ
熱 帯びる憲法改定論議
与党「民主的憲法を」
野党「改訂は元首相復権目的」
新たな政治危機の懸念も

◇ユーロ圏 マイナス成長
緊縮策が景気冷やす
…ドイツ連邦統計局によると、輸出と個人消費の落ち込みが影響…南欧諸国などの緊縮政策のため需要が減ったことがドイツの輸出伸び悩みにつながったと

◇世界 キーワード
デフォルト(債務不履行)

◇日興證券が試算
消費税増税ならGDP減
駆け込み需要反動


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇転機の企業収益 上
迫られる構造改革
デジタル革命 家電崩す
…歴史的な巨額損失を発表した。何が起きているのか…日本メーカーにとって利益の源泉だった品目が「あっというまに経営の重荷に変わり、次の柱を育てる余裕も持てない」…しかし、その奥にあるものを直視しなければ大局を見誤る…キーワードは「ものづくりのデジタル化」…簡単には模倣できない「アナログ」部分を持ち、それを磨くことで強みを維持

◇ポジション
仏大統領選、ユーロ動く?
…ユーロの波乱要因とみられる仏大統領選。だが意外にも欧州では「仏独関係の急速な悪化は考えられない」との見方が少なくない。その根拠の一つは欧州統合をめぐる路線対立の小ささ。

◇ドバイ9ヶ月半ぶり水準
原油高 景気に足かせ
LNGにも波及
イラン情勢が影


--------------------------------------
●2012/02/16 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞「 曲がり角の日本型雇用」資本の立場での提起で、まさに「さらなる搾取強化案」です。じっくりと読んでレポートをつくらないとね。



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇データは語る
世界の失業者2億人
4割が青年

◇長期の高失業率
米国社会に打撃
数字的には改善も……雇用数「あまりに不足」

◇気流
TPP 米国の狙い
アジア太平洋の勝者めざす
制約受けずに企業が活動


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇海外直接投資 収益最高に
昨年3割増の3・8兆円
利回り、米英に見劣り

◇WHO緊急会合
新型インフル研究で論争
科学者「薬開発に必要」
米「テロ悪用のおそれ」

◇経済教室
曲がり角の日本型雇用
解雇規制、『試用』中は緩和を
転職市場発展を阻害


--------------------------------------
●2012/02/15 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞「日銀「物価上昇1%めど」明示」と関連して「平成不況の本質」岩波新書には次のような指摘がある。

「すると次のような事実が見えてくる。すなわち、「インフレが起きないと困る階層が、日本経済の中に幅広く存在する。そしてそれは、政府・日本銀行・マスメディアをも取り込んでいることから、社会的に極めて有力な階層である」という誠に忌まわしい事実である。これはどういうことであろうか。インフレが起きないと困る、あるいはデフレが起きては困る階層には、いかなる特徴があるのだろうか、考えてみよう。」

∞∞「幼保一体化」はどんどん動き始めている?



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇憲法違反 ただちに中止を
大阪・橋下「思想調査」
各界から怒りの談話
密告≠奨励する異常
…さっそった人を明らかにするよう「密告」を奨励しています。職場の民主的で対等平等な人間関係を破壊するとんでもない…公務の職場のあり方を根本から覆し、上意下達の軍隊的な組織に変えようとしています。

◇共通番号法案を閣議決定
解説
狙いは給付減と徴税強化
プライバシー侵害の危険も

◇2012国会はいま
高校授業料無償化めぐり審議中断
学ぶ権利は国民の願い
…日本の高校進学率は98%に達し、「準義務教育」ともいうべきもの…無償化は、いまや世界の流れ…日本は国際人権規約が定めた「無償教育の漸進的な導入」の条項を留保。批准した160カ国のなかで、この部分を留保しているのは日本以外にマダガスカルだけ
◇米大統領 予算教書を提出
富裕層増税で赤字削減
大企業税制見直しも


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇「幼保一体」へ幼稚園支援
JPHD 給食ノウハウ提供
ポピンズ 保育士派遣に参入
…保育サービス大手が、2015年度にも「幼保一体化」が始まることを受けて、幼稚園の運営支援事業に乗り出す

◇日銀「物価上昇1%めど」明示
脱デフレへ緩和継続
国債買い入れ 年40兆円に

◇日銀追加緩和 海外論評
ロイター 政策の実行力課題
中国人民日報 予想外と受け止め

◇中国新車販売
日系シェア、3位に後退
昨年、欧州勢が持ち直す

◇異変 プーチンの大統領選
自らの負の遺産
ビジネス改善の障壁に


--------------------------------------
●2012/02/14 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇レッド・パージ被害者ら手紙
誠意ある解決、米に要請

◇橋下市長が思想調査
大阪
全職員対象 「政治家応援活動したか」
業務命令で回答強制

◇空襲被害
救済立法を求める
国会内で議員と対話集会

◇ベトナム
農地使用 来年中に期限
首相 「強引な収用 違法」

◇GDP統計から見えるもの
内需型経済に転換必要
…もう一つ、貿易収支の問題です。31年ぶりに赤字に…世界的な問題として浮かび上がってくる可能性があります。この問題は構造的な問題として長く続く恐れがあると

◇経済の視点
TPP秘密交渉の脅威
…そこには、通常の外交交渉の慣行に従ったということではすまされない、大きな問題


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇維新の会が衆院選公約案
TPP・消費税増税 前向き
首相公選制など実現に壁
…維新内部にも戸惑いの声

◇産業機械受注 昨年10%増
火力発電・自家発向け好調
…内需は6・9%贈、外需は15・9%増でリーマン・ショック後、初めて5兆円台を回復

◇中国製造業、減益相次ぐ
再生エネ踊り場
電気や車も不振
中国製造業、減益相次ぐ
…中国の税増業は供給過剰体質で、需要が鈍ると一気に在庫が膨らむ

◇インドネシア、海・空軍増強
中韓と協力 欧州機生産
…アジア3位の人工と広大な領域を誇るインドネシアの軍事力増強は周辺国を刺激し、アジアの軍事バランスに影響を及ぼしかねないと懸念の声

◇異変 プーチンの大統領選 上
「強権嫌い 中間層離反
…デザイナーや教育や所得水準が高い「中間層」は今や人口の10%を超える…プーチン氏の「安定神話」は終わり


--------------------------------------
●2012/02/12 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇インタビュー
比例削減の危険
民意反映の改革こそ
…支配勢力にとって従来以上に大きな障害になっている…そこに比例定数削減の強い衝動の根源が…自分たちの日常的な意見、感覚と政党の選択を別に考えざるを得ないできました。民意と議席の乖離が民主主義を弱める悪循環を生んできた…事態は大きく変わってくるでしょう。自分の意見に近い人たちを政治に送り出す意欲が国民の中にわき起こって


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇TPP農業再生の条件 下
農政 失った20年取り戻せ
…高齢化し、多くの農地が見捨てられ、農協は農業の競争力を高めることができない。この3つの課題を乗り越えようと

◇日米欧 現預金2500兆円超
家計、安全志向強める
…家計部門では、株式会社などから安全性の高い現預金に資産を移す動きは日米欧で加速…マネーが投資に回らなければ

◇中外時評
『日の丸技術』復活の条件
オープンな若い感性重要に

◇けいざい解読
中国の都市人口 過半数に
消費拡大 社会の安定カギ
…急激な移動は弊害は枚挙にいちまがない…だがこの成長mデルは賃金の上昇で限界がみえてきた…代わって期待されるのが消費市場の拡大


--------------------------------------
●2012/02/11 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇参院憲法審が意見聴取へ
「緊急事態」口実に改憲論
政府が暴走する危険
…今回の国家緊急権導入論はまさに「惨事便乗型改憲論」

◇規制委 委員長が反対
米 34年ぶり原発認可
スリーマイル後初福島の事故黙殺
…ただ、5人の委員による採決では、ヤッコ委員長が反対…「あたかも福島事故がなかったかのように、認可に賛同するようなことはできない」と

◇欧州債務危機の背景 下
悪循環生む緊縮政策
…債務危機という場合、債務や財政赤字の大きさだけでなく、政府が誰に借金しているかを見る必要があります…米国の10%の方が深刻です。にもかかわらず欧州の債務危機の方が重大視されるのは、銀行がお金を貸さなくなる金融危機が欧州に広がり、実体経済を落ち込ませる可能性が大きいから


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇EU・ギリシャ 不信の連鎖
支援に3条件
緊縮策実行は不透明
48時間ゼネスト突入
ギリシャ 閣僚辞任の報道

◇昨年の貿易収支
米 対中国赤字が最大
人民元で強硬論拡大も

◇TPP 農業再生の条件 中
眠る農地 いまこそ「解放」
…根っこは第2次世界大戦後の「農地解放」に行き着く…地主の復活を防ぐ目的だが、農地の柔軟な活用の妨げともなっている


--------------------------------------
●2012/02/10 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞「欧州債務危機の背景」は、世界経済ニュースを読み解く鍵を与える必読連載



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇民主・前原氏
「社会保障はムダの宝庫」

◇欧州危機
緊縮財政 東欧に混乱
激しい支援条件 南欧と同構図

◇欧州債務危機の背景 上
構造的な域内不均衡
…もともと、欧州には強い輸出産業を持つドイツなどの工業国とギリシャのように相対的に輸出競争力が弱い国がありました。…欧州単一通貨ユーロは、構造的な不均衡を広げました5カ国の家計や企業は資金を借りやすくなり、消費や投資が増加…リーマン・ショック後、外国からの資金が一気に引き揚げられ…ギリシャなどの債務危機の主な原因が先進国からの急激な資金流入と急激な資金流入と急激な資金引き揚げにあることはあきらか


〓『京都新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇米、岩国移転経費要求
基地負担減『看板倒れ』
…米側の激しい財政状況に加え、地元事情も考慮しないまま日米双方が「見切り発車」で協議に入った現状を露呈している


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇TPP農業再生の条件
脱「コメ神話」から未来像
…TPP参加は日本の成長戦略の柱となる。農業関係者には反対論が根強いが、自由化をバネに農業を成長産業を変える視点が…2つのまやかし…一つは意欲のある国内コメ農業を考慮せず、外国産の実力を過大評価している…もう一つのまやかしが「コメ=日本農業」との論法だ…手厚い保護で温存された農家が自由化に反対し、数の力で政治に圧力をかける

◇開放ミャンマーに照準
双日 工業団地を計画
三菱商事・丸紅 駐在員増員
日立はインフラ狙う

◇工作機械受注6・6%減
1月、26ヵ月ぶりマイナス
円高重荷、国内振るわず
…1月の受注は額は好調不調の目安とされる1千億円を5ヶ月ぶりに下回った

◇介護4社 軒並み増収増益
4〜12月 3社が純利益最高に
訪問介護 利用者伸びる
…自宅での介護の需要は加速しており、4月から施行される改正介護保険法も在宅介護を後押しする


--------------------------------------
●2012/02/09 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇消費税増税論のウソ D
欧州は高税率で社会保障?
財源の割合は大差なし
【ウソ】ヨーロッパの社会保障は高い消費税率に支えられている
【ほんと】社会保障財源に占める消費税割合は日本もヨーロッパもほぼ同じ

◇中国広西カドミウム汚染
鉱山から違法排出
もうけ優先■対策置き去り■行政監督不十分
…事件の背景には河池の鉱業の「非科学的発展」があったと

◇就活問題どう打開
長時間労働なくし新規雇用創出こそ
長期・複雑化で自殺者も
…自殺者が、2007年には13人だったのに09年には23人になり、10年には46人に

◇相次ぐ警察官の不祥事
窃盗・詐欺・交通事故違反……
問われる組織体質
…なぜこんな状況になっているのか…基本的人権をじゅうりんする組織体質…特権的官僚制の廃止、警察職員の人権や労働基本権の保障など抜本的な改革が求められています

◇TPP協議
解説
日本側の「全品目対象」表明
「国益の視点」成り立たず

◇米新戦略優先の再編見直し
矛盾深化 見えない出口
…在日米軍再編成見直しの「共同報道発表」…アジア太平洋重視のオバマ米政権の新たな国防戦略に忠実に沿った動き…普天間基地問題の原点は後景においやられ


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇米軍 中国にらみ再編
「普天間移設待てぬ」
防衛協力 日本の役割増す
…「南シナ海や東シナ海での中国軍の行動が本当に心配だ。日米でしっかり対応する必要がある。私たちの切迫感を分かってほしい」米政府高官は日本側にこう繰り返した…「どこまで日本と対中戦略で組めるのか。米政府内ではこんな不安が広がりはじめている」米外交専門家はこう語る…在日米軍の再編はあくまで手段であって目的ではない…40年前の電撃的な米中和解を例にだすまでもなく、米国の突然の対中政策の変更に日本は大きく左右されてきた…この教訓

◇TPP着地点見えず
米が市場開放圧力
国内 根強い反対論
初の事前協議
難航なら参加遅れ
…1月13日に締め切った米政府の意見募集では、日本の交渉参加に113件の声が…全体の87%は日本の交渉参加を歓迎する意見だが

◇経営黒字 昨年43・9%減
海外所得頼み鮮明
「10年代に赤字」予想も
…「1月は経営収支も単月で過去最大の赤字になる可能性」…いきおい外国人投資家による日本国債購入の比率がたかまっている…昨年7〜9月には純発行学の7割を外国人投資家が消化している。中国などが外貨準備の円建て運用比率を高めている

◇中国最低賃金5年で2倍
年13%上げを通知
製造業、負担一段と
…日系電子部品メーカー幹部は「過去5年間で人件費は2倍程度上昇した…さらにコストが上昇すれば、東南アジアへの工場移転を考えなければいけない」と…中国では労働者不足が深刻化している…中国でスーパーを展開する仏カルフールの中国法人幹部は「消費者の購買力が向上するため、中国事業の拡大の追い風となる」

◇府市職員に相対評価
統合本部条例案 試行1年間
最低ランク5%


--------------------------------------
●2012/02/08 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇「結婚格差」米で深刻
米研究所 所得が既婚率に影響
…経済的に自立する女性の割合が増えたことも一因…女性の社会進出や離婚率の増加、貧富の差のなどが背景

◇中東変革の世界的意味
米国の派遣が揺らぐなかで
…中東の革命はこのような状況に対し民衆がノーを突きつけたものであり、世界中で国民生活を窮乏化させ戦争を作り出している「新自由主義」体制を、根底から覆していく動きの第1歩と見ることも…「イラン核開発疑惑」…干渉・管理を強め、自らの支配体制を再編する手がかりをつかもうとしている…中東の革命状況の本質


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇「先行移転は日本も検討」
普天間「放置」なら
中国にあやまったメッセージ
…海兵隊のグアム先行移転が「日本側の提案」と

◇「黒字が消えた国」の生き方
開かれた英国 日本の道標
投資大国、外国で稼ぐ
雇用維持へ外資も拒まず
…財政再建を進めながら、金融偏重の経済からの脱却をはかる英国。製造業一辺倒からの転換を迫られる日本。日英は正反対の課題を抱えるが、日本に参考になりそうなのは投資への取り組み…その開放性

◇主要労組が大規模スト
緊縮策受け入れ再要請
ギリシャ首相、党首会談へ
…ギリシャでは硬直した労働市場や高止まりしている賃金が競争力を損ねているとみられており、EU・IMFは金融支援を追加する前提として改革を迫っている


--------------------------------------
●2012/02/07 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇作品を通して被災地思う
藤沢周平没後15年 「寒梅忌」
…歩いても出口の見えない暗闘に置かれた人間の気持ちを作品に書かれた藤沢さん、ご存命なら、どんなことを思われるだろうか

◇沖縄防衛局の選挙介入
国による無法は明白
局の立場≠ナ投票要求
親族リストで票読み
…過去5年にわたって国政・地方選挙がおこなれるごとに、沖縄防衛局が幹部出席の局会議で投票を呼びかけるなど、常態化

◇民間シンクタンク指摘
企業の貯蓄超過 38・8兆円 そのワケは
法人税軽減と設備投資減少
…「決して健全な姿とはいえない」と指摘

◇経済の視点
「六重苦」と悪循環
…財界が求めるのは…国民に何一ついいことはありません

◇消費税増税論のウソ C
社会保障のため?
充実どころか掘り崩す
【ウソ】社会保障を支え、充実させるためには税率引き上げが必要
【ホント】税率引き上げは社会保障を掘り崩す

◇「2・11建国記念の日」に思う
国民の心をも権力が統制
…最も重要な問題は、以上のような問題点を十分承知の上で、あえて政府が法令によって権力的に定めたということ…これは、この世の成り立ちや国のあり方など、人々の社会的なものの見方・考え方の最も根幹にある宇宙観・世界観や歴史観などを時の権力が一方的に独占し、国民に押しつけることを意味し…国民の心をも権力が政治的に支配・統制する…危険なもの

◇焦点フォーカス
カンボジア特別法廷
元収容所長に終身刑判決
「30年の苦しみ和らぐ」
…判決は「人類史上に残る疑いのない最悪の犯罪」と断じ


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇ギリシャ 賃金・年金の壁
債務問題 一段と混迷
国民、削減に反発
進まぬ改革 赤字減らず
…ギリシャの無秩序なデフォルト回避へ実質的な交渉期限となる2月半ばを前に、ギリギリの調整が続いている…入り乱れる利害関係者が相手の譲歩を引き出そうと独自に交渉期限を通告し、駆け引きが延々と続く

◇きょうから日米協議
米軍グアム移転見直し
米、岩国に1500人打診
日本、負担減額要請へ

◇いじめ把握、4年ぶり増
アンケート実施校広がる
昨年度77000件

◇一目 均衡
「長く曲がりくねった道」
…金融危機が引き金となった先進国の経済危機は、不均衡の拡大に支えられた資本主義の矛盾を浮き彫りにし、絶対優位の経済システムはないことを示した。

◇最大の関門 米に重点
TPP協議 3方面作戦
今春「参加了承」へ調整加速


--------------------------------------
●2012/02/06 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇波動
明治の思想家群像を現代に
…単なる評伝、知識でない本格派の教養番組だから…ひっそりと、しかし2012年の劈頭(へき‐とう=事のはじめ。まっさき。最初。)をかざるにふさわしい

◇専門誌コラム
「わけのわからない話だ」
「自ら身を削る」論に怒り
…そのうえで「国会議員の定数削減は、その分だけ国民世論の伝え手を減らすということを意味し、それにより切られるのは国民の声である。…切られるのは少数意見で、ただでさえ国政に届きにくい弱者の声なのである」と

◇監査報告指摘
米管理のイラク開発基金
20億ドルが使途不明
…米国防省がCPAから引き継いだ30億ドルのうち、3分の2の20億ドルが使途不明であることが明らかに

◇「アフリカの角」干ばつ・飢饉
対応遅れ 数千人の命奪う
援助団体 人道機関や各国政府批判
…報告書は「責任回避」という風習が、人道機関や各国政府による大規模な危機対応を遅らせたと批判…行動を起こす前に、それが本当に起きるのかを証明するよう援助国・機関が求めたことが原因だと指摘


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇核心
「分厚い中間層」どう復活?
成長軽視なら袋小路に
…中間層を育んだ製造業が新興国に浸食されて雇用が減り、賃金が下がる。そして中間所得層から低所得に移る人が増えた…「小泉改革で製造業派遣を認めたから」などの解釈を超えた潮流変化だ

◇経済教室
歴史と経済思想に学ぶ
貧困と格差 時代とともに
階層の固定化、阻止を
機会均等が民主制の礎

◇フォローアップ
集団損倍訴訟制度、新たに
消費者救済 充実なるか
経済界は乱訴を懸念

◇大阪維新の会、国政に挑む
三大都市連合は同床異夢
「候補者300人」観測気球
…橋下氏の国政転身について維新幹部は「ここ1〜2年はないが、細川護煕のように一気に首相に登り詰める展望が開ければ別だ」と…中央政界でも「橋下氏は国政に転身する時期を計り始めたのではないか」と警戒する声が

◇過労死の「労災認定」幅広く
裁判で遺族側勝訴が相次ぐ
企業の責任 明確化
接待時間の労働認定
…裁判所は従業員の長時間労働を放置し、是正措置をとっていなかったことは取締役の管理注意義務違反との判断

◇別の自分は社会活動家
「パラレルキャリア」若者に広がる
人脈やスキル 本業にも一役
…終業後や休日に本業とは別の活動「パラレルキャリア」に打ち込む若手ビジネスパーソンが最近目立つ…NPO活動…途上国支援NPO…日本では「競争激化などで各人の労働負荷が増える中、働く意義が何かを問い直す若手が目立つ」

◇国際研究 中国が存在感
米との共同論文 10年で5倍超
日本、「米依存」脱却課題に
…「世界の研究は単独の国から複数国にまたがるスタイルに変わっている。日本は研究の国際化が遅れている」と

◇ミュンヘン安保会議で懸念相次ぐ
欧州危機 世界安定に影
社会不安、民主主義に傷
中国台頭、軍事均衡崩す
…ドイツのシュタインブリュック前財務相は「利益は民間が取り、損失は国家に回される。これでは民主主義や市場経済に危機が及ぶ」


--------------------------------------
●2012/02/05 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇仙石氏
自民党政権「悪くない」

◇「ルールある経済社会」でこうなる
富を還流、経済に活力
…国民の暮らしはなぜ苦しくなるばかりなのでしょうか
人間らしく働ける社会
中小企業が主役に
食料と地域を守る


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇けいざい解読
消費増税、景気への影響は
将来の不安 緩和がカギ
…しかし景気への影響には細心の注意を払う必要…家計の負担はどの程度考えるのか…17万円目減りする…これだけの重荷を背負う個人消費の地力が試されるのは間違いない…より重要なのは消費水準が恒常的に落ちるかどうかだ…過剰な貯蓄が消費に向かえば、確かに景気の下支え要因になり得る…いずれにせよ家計の心理が消費増税後の日本経済を左右する

◇中外時評
市場経済の信頼回復には
機能潰さず、生かす仕組みを
…会合では金融機関などの経営者の高報酬がやり玉にあがった…「貪欲な資本主義」への欧米の市民の怒りが無視できないほど高まっていることを反映…市場原理主義を重視してきた英米の保守政治家の言動にも明らかに変化…金融環境の安定に全力をあげることは、資本主義が信頼を持ち続け、人々の生活を安定させるためにも重要…衰退した分野から伸びる分野へおカネを移していく金融市場の選別機能も極めて重要だ。日本はここが弱い。


--------------------------------------
●2012/02/04 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇「たちあがれ日本」が全国会議
石原知事核武装を
…園田博之幹事長は「…さらに強化するために自衛力を強化しなければいけない…石原氏は、核保有も含め強力な武装国家になることを「真剣に考えなければいけない」…「アメリカは新しい核のシミレーションを始めた。日本もやったらいい。

◇社会保障
企業負担は年々軽く
個人負担部分は重く
…企業・事業主負担が激減したのは、消費税の増税と非正規雇用の急増が原因

◇消費税増税論のウソ B
【ウソ】消費税を増税しなければ将来世代にツケまわすことになる。
【ホント】税率引き上げは将来世代に重税と借金を押しつける。


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇ポジション
消費増税、市場は半信半疑

◇関西財界セミナー、50周年の節目
「日本再興」テーマに

◇今期
上場企業、経営益2割減
輸出産業に円高・洪水直撃
内需・資源堅調、最高益も
「稼ぎ手」変化の兆し

◇電機産業 興亡の岐路
世界市場 主導権失う
生き残りかけ事業再編成を
…だが、今回の危機の深さはおそらく01年の比ではない…「後退の10年」の末に、今回の危機が来た…心配なのは危機に「慢性化」の気配があることだ

◇国保、赤字3900億円に増加
高齢化で医療費増 10年度
…高齢化や新たな医療技術の普及によって医療費の膨張に歯止めがかからないのことが主因

◇米雇用 強弱せめぎ合い
小売り・自動車─採用増
航空¥大手銀─リストラ
…再び成長率を引き上げるには、失業率を下げ、消費する人々の裾のを広げる必要がある。雇用不安が薄らげば「住宅投資が拡大⇒市況が回復⇒家計のバランスシートが改善」という経路で、景気回復の足かせがはずれると専門家はみる


--------------------------------------
●2012/02/03 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇チョコレートの故郷で
…「食べるチョコレート」になるまでに繰り広げられた自然と人間の営みの中で、中南米の先住民の果たした役割は極めて大きい。しかし、16世紀にはじまった植民地化で…現代のグローバリゼーションで…過酷な労働に見合った対価は生産者に支払われていない。ほとんどのカカオ生産国が、最貧困国に位置…現在新しい波が…「500年以上、搾取され耐えてきた。我々で団結し、貧困や格差をなくし、平和と民主主義を守るために協力しあおう」と演説

◇沖縄防衛局長の「講話」公表
権力介入は動かしがたい
県内「移設」推進の立場で投票求める

◇JAXA法 平和目的条項削除の動き
防衛省、先端技術狙う
「すばる」⇒宇宙監視
「きく8号」⇒通信傍受

◇消費税増税論のウソ @ 12/2/2
…【ウソ】今、増税しなければ財政破綻する…【ホント】消費税を今、増税したら財政赤字は増える

◇消費税増税論のウソ A 12/2/3
…【ウソ】ギリシャ危機は対岸の火事ではない…【ホント】ギリシャと日本はまったく違うというのがエコノミストの常識

◇仏大統領の労働改革案
労組反発 産業別交渉守れ
…サルコジ氏の提案は、会社が経営困難の時には例外として、会社レベルの労使交渉で、労働時間や賃金水準について合意できるようにするというもの。


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇イランに揺れる 原油市場 上
禁輸 実効性巡り思惑
政治リスクで高値つづく
…原油市場では強弱双方の思惑がせめぎあっている…洋上備蓄で時間を稼ぎながら販売先を探す、したたかな戦術…各国の足並みがそろわないのはイランへの制裁の根拠が「国防援護法」という米国の国内法でしかいないため…イランは昨年まで世界第3位の原油輸出国。実際に供給不安が起きれば投機マナーが一気に流入しかねない

◇SUMCO、積極投資が裏目
工場閉鎖・リストラ発表
…住金と三菱マテの事業統合により1999年に発足したSUMCO

◇子育て新制度は育つか 下
規制緩和すまず 埋もれる企業の知恵
…同社が提携する保育サービス大手、JPホールディング…その工夫で、より多くの家庭に保育サービスが届くかもしれない…未曾有の少子高齢化が進む日本。過去にとらわれていては、子育て新制度は子育て新制度は育たない。

◇円高追い風に投資拡大
商社、海外から配当1兆円
資源事業 実を結ぶ
…受け取り配当の内訳で、最も多いのは、海外の油田、ガス田、鉱山など資源権益からの収入。…電力インフラ関連への出資も収益源になりつつある…グローバル化が一気に進んだ1990年代後半、海外との取引を仲介する商社の口銭(こうせん)ビジネスは限界に直面…生き残りをかけ、海外でのネットワークを生かして資源権益やインフラへの事業投資を加速…海外への投資で稼ぐ事業モデルに転換


--------------------------------------
●2012/02/02 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇中国政府
10年間 ジニ係数未発表
専門家「格差に向き合え」と批判
…中国国家統計局は2000年にジニ係数を0・412と発表して以降、公表していません。…「中国の所得格差が大きいというのは争う余地のない事実だ。ジニ係数を公表しないのは、現実を直視せず、矛盾を避けようとしていると思われてしまう」

◇「子ども・子育て新システム」は子育ての安心と希望を奪う
広井暢子党女性委員会責任者が談話
…「新システム」の最大の問題点は…保護者の「自己責任」に変えてしまうこと…働く親の生活を支え、乳幼児の生活と成長の場である保育・幼児教育に


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇子育て新制度は育つか 上
様子見の幼稚園
保育参入に及び腰
…保育を困った人に限定した「福祉」から一般向けの「社会サービス」に転換させる考え方だ…「総合こども園のほうが補助が多くなるか見極めたい」

◇春期交渉 労使に聞く
経団連副会長 宮原 耕治氏
雇用を優先、定昇延期も
…いったんベースアップすると、総額人件費が将来にわたって上がる
連合会長
古賀 伸明氏
厳しいときこそ人に投資


--------------------------------------
●2012/02/01 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


梅花のつぼみ

〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇国家公務員給与引き下げ
経済停滞からの脱出 困難に
…給与の影響は民間全体の賃金にもおよび、「賃下げの悪循環」となって…負担増は個人消費も冷え込ませ…個人消費の停滞は、企業倒産、失業者の増大という事態にむつながり

◇農政連
情報交換会 志位委員長のあいさつ
TPP秘密交渉への参加撤回を
…TPPの交渉国のなかで、ある合意がなされている。そう合意というのは…「参加国が交渉文案、それに付属する説明資料、交渉内容にかかるEメールなどについて、秘密あつかいにする」「発行後4年間…秘密扱いにする…」

◇保育システム成案
子どもは二の次
…現在の幼児教育の一環としての保育が託児化≠オ、行事などにも困難が生まれ…モザイク保育≠ノなると…「利用者補助」方式について、OECDは


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇大学生の就職希望ランキング
安定志向 顕著に
民間調査、文系男子トップ3は商社

◇転職者の求人回復
即戦力への需要高まる
…企業は語学力や技術試験を備えた転職者の採用意欲を強めているが、年収を上げてまで採用しようとする動きは乏しい

◇喫煙率 2割切る
10年19・5%「12・2%に削減」目標
…10年10月のたばこ税引き上げでたばこをやめた人や、やめたいと思う人が大幅に増えたと