京都学習情報トップ

過去の@GAKUTOMO

変革のために・・・「しんぶん」を読もう!!


--------------------------------------
●2011/12/28 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞2011年はここまで。「しんぶん」を読んで社会進歩の実践に生かす。マルクスの方法を学び訓練するのだ。「しんぶん」には階級闘争の経験が毎日報告されている。そこから学ばずどこから学ぶというのだろうか。
「しんぶん」を読もう。労働者・市民の中にひろげよう。



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇有期労働契約
労政審建議の問題点
人間使い捨て♂キ存

…建議は、不安定で劣悪な労働条件で働かされている有期雇用労働者の拡大に歯止めをかけるうできわめて不十分です。…もっとも重要な問題点は、状態化している有期雇用を規制する肝心な問題を回避したこと…「入り口」規制…一方建議は、有期契約の「乱用利用の抑制」のために

◇武器輸出三原則緩和
市田書記局長が談話

…これまで、「ミサイル防衛」の日米共同開発や第三国への輸出容認など、「例外」規定を積み重ねて三原則の空洞化・形骸化を進めてきたが、禁輸原則をないがしろにする見直しは、1967年に日本政府が武器輸出三原則を表明して以来、初めて

解説
…今回の藤村長官談話は、政府が認めればどんな武器でも輸出や国際共同が可能になっており、過去の措置とは質的に異なります


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇武器輸出の基準 転換
三原則、米以外と開発容認
紛争国へ流出懸念も

◇TPP交渉
参加国の思惑 6
チリ・ペルー
「開かれた南米」の窓口

◇三井物産
米で広域送電網事業
現地企業に2割出資
地域間での融通
自然エネが後押し

…米国内で異なる3つの電力系統をつないで相互融通する「スマートグリッド」計画で、事業を推進する電力取引会社に…発電量が日々変動する自然エネルギー発電の増加で、地域をまたいで電力を融通するニーズが増えている。…米国では東西や南部で電力の系統が異なり、相互融通もほとんどしていない…日本でも東西で電力の周波数が異なり


--------------------------------------
●2011/12/27 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇過去3年
米の精神医療悪化
患者は40万人増

…「大恐慌」以来とされる経済悪化で米各州の精神医療部門が著しく後退していると

◇ハマス参加なら
自治政府と和平交渉せず
イスラエル首相が強硬論

◇労政審
使い捨て規制せず
有期雇用で建議

◇けいざい そもそも
日本国債の仕組みって

…「国債は国の借金です。戦後、発行されたのは1965年度です。歳出の規模が増えるにつれて税収でまかなえない部分が出てきたためです」ち財務省…国債の大半は公募入札で消化…日本では国債の大量発行で長期債務残高は国と地方をあわせて11年度末には894兆円、国内総生産比185%に達する見通し…(日本)では問題ない…「国債の発行残高が増え続けることは問題です。最終的に国内でどれだけの国債を保有できるかは国民の貯蓄力によります。現在それが低下しているので、長期的には安全とはいえません」


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇米製造業、南部投資を加速
生産性向上・ドル安で競争力
国内回帰に弾み

…労使で人件費の大幅引き下げに合意した自動車大手が、かねて賃金相場が低かった南部で追加の大型投資に着手。ドル安基調や新興国と比べた生産性の高さを勘案すると米南部の「生産コスト」が中国を下回るとの観測

◇雇用最大300万人創出も
低賃金、消費拡大は限定的

…過去20年間の米労働市場は…ただ雇用は増えても低賃金にとどまる限り、国内消費の押し下げ効果は限定的となる公算も大きい。トヨタの新工場では新従業員の賃金が月給換算で2500ドル(約20万円、時間外除く)前後

◇ポジション
「リスクオフ」規制が助長?

…2011年の金融市場の流行語として「リスクオフ」があげられる

◇一人あたりGDP、ドル換算最高額
世界14位に上昇

…一人あたりGDPは円高・ドル安で押し上げられた効果が大きく、長期間にわたるデフレや低成長で日本経済の「実力」は米国などに見劣りしている…10年の世界全体のGDPに占める日本の割合は

◇社長100人アンケート
国内景気に停滞感
「悪化」「横ばい」7割超す

◇2012年の課題 @
団塊世代の大量解雇
中小、後継者不足深刻

◇一目均衡
老いるには早い日本

…リターンの源泉は株価の上昇から、配当や自社株買いなど企業からの配分に移る…日本企業が例外に…使い方で目立つのは…成長投資…イノベーションも…グローバル展開とイノベーション…経済の長期停滞を表す「日本化」。今年の先進国のキーワードとなったが、日本の企業は停滞を脱するために厳しい密を選びつつある


--------------------------------------
●2011/12/26 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇前防衛局長暴言の「底意」
米軍占領下の沖縄支配の構図

◇モスクワ
反プーチン集会12万人
政治変えよう

…野党が主催する集会としては1991年のソ連崩壊後で最大規模となりました…過激な発言も…多くは…市民の圧力で政治を変えようと訴え


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇フォローアップ
米軍訓練 移転候補地に
地元反発、揺れる馬毛島

…「財政難や人口減少にあえぐ地方の自治体に基地をおしつけ、補助金への依存体質を深めるやり方は原発と同じ構図」

◇混迷8年超 イラク戦争終結
「新世界秩序」妄信の果て
米ブッシュ政権
野心と功名争い

…米国主導で民主主義と市場経済による世界の一体化…ブッシュ・ドクトリン…「新世界秩序」…「間もなく歴史の一部になる」…「歴史なんか知りたくもない。我々がしたことはが歴史になる頃にはもう生きていない」

◇2012視点
ジェイミー・ダイモン JPモルガンCEO
米、成長力取り戻せる

…ブラックスワン(重大で予想不能な事象)が至るところにあると人々は懸念している。最大が欧州問題だ。対応を誤れば世界に影響が及ぶ…フォール街の反格差デモをどう見る

--------------------------------------
●2011/12/25 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇2012年度予算案について
日本共産党書記局長 市田忠義

…野田内閣が閣議決定した来年度予算案は…自民党政権とまったく変わらないものとなった…消費税増税を、すでに決まったかのようにして「先食い」することは許されない…いまこそ、財界・アメリカ言いなりの政治から

◇エジプトで数万人集会
弾圧に抗議 民政求め

……尊厳を取り戻す金曜日¥W会が開催され、数万人が参加しました…女性への暴力は軍の人間性を問うもの…広場では夜遅くまで「軍支配を倒せ!」の唱和が

◇検証 冷温停止 福島原発
「収束」は言葉のトリック

…今回の事故が「収束」したという認識は、まったくおかしい…低温停止とは本来、健全な原発で正常に運転を停止するさいの状態を指す言葉専門用語…そこまでして急いで「事故収束」を宣言したのはなぜか…世界への原発輸出や建設を推進するため…未知の領域に入ったと


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇原発プラント、海外に軸足
日立 東南アで専門家育成
東芝 ブラジルで受注準備
60基以上、世界で計画
フランスや韓国と競争激化

◇けいざい 解読
混戦FTA どれが本命か
日・EU契機に拡大期待

…日本をとりまく自由貿易協定の構想が林立している…米政府は来年1月下旬にも…中国は今週の日中首脳会談…日・欧州連合の事前協議も最終段階に…日本の非関税障壁や政府調達に向いているのは間違いない

◇中外 時評
この「凶悪な年」がゆく
消えぬ原発災害の罪と罰

…ああ昭和二十年! 凶悪な年なりき──
作家の海の十三は敗戦の年の大晦日の日記にこう書いた…犠牲者2万人を数える巨大地震・津波の悲劇とまがまがしき原発災害。やはり「凶悪」というほかなかったこの年の暮れである…過ちがはるかに深刻なのは「フクシマ」であることは疑いない…膨大な費用がかかる前代未聞の工事を半世紀先までこの国、この社会は担い続ければならないのだ…「想定外」と述べて自己弁護と責任回避に終始…こういう文章を出す感覚は異様である。…「一億相ザンゲ論」があった…国の一大事のときによく出てくるこういう指摘には、よくよく注意しておかねばなるまい


--------------------------------------
●2011/12/23 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇人間らしい雇用
ILO アジア太平洋会議から 下
若者・環境・復興など議題

…困窮した若者は社会的保護のない不完全就業状態…自然災害危機対応の特別セッション

◇2011回顧
米「占拠」運動
格差への抗議 世界へ

…極端な小さな政府≠掲げる右派運動「ティーパーティー」


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇広東省、住民の不信強まる

◇TPP交渉 参加国の思惑 5
ニュージーランド
強すぎる乳製品 悩みの種

…こうした規制に風穴を開けようとしているのが米国の製薬会社だ

◇家計の資産 外貨建て急減
9月末30兆円強 投資目減り
欧州危機
個人が売却に動く

◇2012視点 1 2011/12/23
カルロス・ゴーン 日産社長
新たなゲームの幕開け

…「欧州が最大のリスク要因であることは間違いないが、他の地域は以外に明るいのではないか。欧州が世界に悪影響を与えるというよりも、そこだけがマイナスで他から取り残されるというイメージ」…日本企業に必要なのは人材や考え方のダイバーシティ(多様性)だ

◇2012視点 2 2011/12/24
猪木 武徳 国際日本文化研究センター所長
海外直接投資 成長の糧

…「金融は貯蓄を投資に向かわせる潤滑油の役割を果たす。それが実体経済を傷つけるのは本末転倒といってもいい。犬がしっぽを振るのではなく、しっぽが犬をふるようなものだろう」…「金融危機が発生するのは、無制約な金融取引の代償ともいえる」


--------------------------------------
●2011/12/23 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇けいざい四季報 2011 W 4
震災復興
事業再開 雇用なお厳しく

…民間信用調査会社の東京商工リサーチによると、震災の影響で発生した倒産は、12月21日時点で505件にのぼり、阪神・淡路大震災時の約4倍のペースで増加

◇2011年 回顧
欧州
債務危機 国民の反撃

…「メルコジ」が、緊縮路線の別名としてメディアに定着…各国の新政権は「メルコジ」緊縮路線のもと、いずれも緊縮が基本。労働組合や若者はたたかいを継続しています…南欧諸国の国債を大量に買い、南欧銀行に大金を貸し付けたのは、独仏英などの大手銀行…先進諸国クラブの経済協力開発機構(OECD)も富裕税を主張し、スペインなどでは富裕税が復活

◇派遣労働者に最賃導入
ドイツ 世論に押され方向転換

…今回の決定は多くの派遣労働者の賃上げにつながるもので、企業側の「派遣労働者の賃金をあげる余裕はない」との主張を覆すものとして注目…キリスト教民主同盟はこれまで、最低賃金制の導入に反対

◇人間らしい雇用
ILO アジア太平洋会議から 上
輸出頼み限界 共通認識に

…発言した多くの政府代表から、「新しい成長パターンをつくる」「経済モデルを移行させる」という言葉が聞かれました…その国の労働者には不満が残るかもしれませんが、どの国の政府代表も、権利を向上させた努力を発表…経営者代表…内需拡大が重要だという点で認識は一致…異様な姿勢示したのが日本…社会的責任を果たさない企業に、世界のどこにも逃げ場所がなくなっていることをしましました。


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇トヨタ世界販売 最高の848万台
新興国中心に20%増

◇鉄鋼大合併への道
新日鉄住金 動く C
新日鉄社長 宗岡正二氏に聞く
合併効果、積み増し

◇三井物産
トルコ病院大手を買収
新興国で高度医療

…三井物産はマレーシアの政府系投資会社と組み、トルコ最大の病院グループを買収…東南アジアからトルコまで多数の医療機関を持つ世界有数の病院グループになる見通し…先進的な治療をもとめて病気を持つ人が海外に出かける「医療ツーリズム」


--------------------------------------
●2011/12/22 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞「TPP巡る政治対立の構図」 141期総合のカリキュラム編成の問題意識を確信させる論評。問題を「まるごととらえる」ことの重大さを教えてくれる。

∞∞「2011回顧」、「カザフ」、「メルコスル」は連関を読むことが大切。2011年世界が激動した。続けてきた「現代経済ゼミ」の役割を強調したい。2012年の意欲的な企画の目白押しになるように蓄えなければ



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇南米旧政権の弾圧追求
メルコスルが機関創設
首脳会議で4ヵ国合意

…地域の軍政が共同して、左翼政党や労働組合活動家を弾圧した「コンドル作戦」の真相究明を求める声が高まっています

◇カザフ
スト弾圧に抗議続く
格差拡大と強権政治背景に

…中央アジアのカザフスタンで石油・天然ガス企業で働く労働者のスト弾圧をきっかけに暴動が発生、内務省部隊の発砲による死傷者が多数出る事態と…社会的抗議運動は全国に広がる可能性も

◇2011回顧
「アラブの春」
民衆の決起、歴史前に

…この地域での人民自身の手による基本的人権、自由、尊厳、民主主義を求める変革のたたかいとして、歴史的意義…政治変革を模索する国々が、非同盟運動や核兵器廃絶などで、これまで以上に国際政治で積極的役割を

◇けいざい
四季報 2011 W 3
円高・債務危機が景気に影


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇内閣府ミニ白書
デフレ持続で経済損失

…企業の社会失業や、デフレの持続による経済損失などを分析している…企業内失業は、企業の生産能力に見合った最適な雇用者数から実際の雇用者数を引いて求める。ミニ白書によると、企業内失業は2011年7〜9月期に465万人と、前年同期から50万人増えた

◇前例なき廃炉 難航必至
燃料回収 技術なく

…メルトダウンした原子炉は核燃料が溶け落ちており、その回収方法も決まっていない。作業現場の放射線量は高く、人が近づけない場所も多い。前代未聞の「負の工事」は一から始めなければならない課題が山積で、難航するのは必至

◇経済教室
TPP巡る政治対立の構図
外交姿勢の違い 鋭く映す

…貿易に自由化が国内の政治対立を生じさせることは、他の多くの国でも見られる一般的現象…しかし今回の論争が従来の貿易自由化を巡る対立と同じ構図の上で繰り広げられていると考えるのは間違いだ…「国論を二分」して…まず参加不支持の側を見る…他方、経団連を中心とする参加支持

…2つの解釈…第1の解釈は、小泉政権後に生まれた「改革反動」とでも呼ぶべ風潮、あるいはリーマン・ショック後に顕著になった「反市場主義」のうねりの中で…第2の解釈は、政治学でいう「争点の拡大」

…TPP論争の構図のもう一つの重大な側面を明らかにしている。賛否の態度に外交や対外関係に関するビジョンが強い影響を与えているという側面…1つ目は、日本が参加することで誰が得をするかとの問いに対し、「米国」と答える人ほど反対の傾向がある…2つ目は、中国の日本に対する影響…強い影響力を感じる人ほど参加すべきだと答えている

…TPP問題は個々の国内当事者に与える利害得失を越えて、日本がとるべき国家戦略を論じる好機と考えるべきであろう


--------------------------------------
●2011/12/21 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇次期戦闘機 f35決定
兵器面でも対米従属加速

…この時点で「米国使い走り」の野田政権にも選択肢はなくなっ

◇稲盛氏の経営哲学
航空の安全脅かす 下
労働者「すごいストレス」

…稲盛氏の「経営哲学」は、徹底した精神主義で労働者をしぼりあげるのが特徴です…労働者に経営者意識を持たせる…そのための道具立てが「アメーバ」と呼ばれる単位組織…もうひとつの道具立てが「フィロソフィ」…「物心両面の幸福」といいながら、求めているのは徹底的な滅私奉公の精神主義

◇けいざい四季報 2011W 2
欧州経済
打開のかぎは雇用・成長

…危機の根源には失業や経済成長の停滞がありますが、手を打てていません…財政が悪化しているために各国とも雇用・成長戦略となると、手詰まり状態です。その中で新しい財源を確保するために富裕層増税が流れになっています…金融投機に対する規制としては


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇中国でデモ・スト相次ぐ
雇用・不正に不満
最大の政治課題に

…景気減速で労働者も現状への不満や将来への不安を募らせやすくなっており、社会不安への対応が2012年秋に指導部交代を控える中国の最大課題に浮上

◇鉄鋼大統合への道
新日鉄住金 動くA
「鉄は国家」にあらず

…「鉄は国家」という言葉に代表されるように、長年、新日鉄などは日本に製鉄所を構え、自国内の製造業や建設業に鋼材を提供してきた。…「国益と企業益の乖離への懸念はあるが、海外展開しないと生き残れない」(新日鉄の三村明夫会長)


--------------------------------------
●2011/12/20 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇イスラエル
新入植地を建設へ
1000戸以上の入札発表

…イスラエルの入植政策は、米国が大きな後ろ盾となって

◇国連警告
英王室領裁判所を悪用
ハゲタカ・ファンド
最貧国をくいものに

…ハゲタカ・ファンドは貧困国の債務不履行に陥った債権を債権者から大幅な割引価格で買い取った上、訴訟や資産の差し押さえ、政治的な圧力などの手段を行使し、貧困国に額面価格での償還をもとめ

◇稲盛氏の経営哲学
航空の安全脅かす 上
燃料「節約」で台風に突入

…「JALフィロソフィ」と呼ばれるものです。…「京セラフィロソフィ」と同様の「経営哲学」で、徹底した利益第一主義と精神主義で労働者を果てしない利潤追求に追い込んでいます。…稲盛氏の「経営哲学」は、「哲学」とは名ばかりで、「売り上げを最大に、経費を最小に」という単純な原則につきます…この元になっているのが「内部留保が一番大事」という稲盛氏の持論…安全は二の次どころか、稲盛氏は耳を疑うような「講話」をしています…阪神・淡路大震災の翌年…「そういう積み重ねられたカルマを精算するために、今度のような大震災が起きたとしか思えません」

◇経済四季報 2011W 1
世界経済
景気回復、先進国で弱まる

…米国の景気回復の遅れや欧州の政府債務危機により、先進国の景気回復の勢いが弱まっています。発展途上国でも成長鈍化の兆しが…ILOが10月31日の発表した11年版の世界労働報告は、「世界の景気回復の行き詰まりは労働市場に劇的な影響を与え始めた」と警告


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇鉄鋼大統合への道
新日鉄住金 動く @
「ライバルはポスコ」

…新日本製鉄と住友金属工業は公正取引委員会から合併の承認を受けたのに伴い、来年の10月の「新日鉄住金」発足にむけた準備作業を本格化…世界を舞台に業界の盟主≠フ座を取り戻すための戦いがはじまった

◇世界のM&A縮小
欧州不安や中国景気懸念

…米企業の手持ち資金は約2兆ドルと過去最高の水準に達しており、M&Aの原資はなお豊富にある。ただ12年以降の世界景気の拡大シナリオが揺らぎ、リスクの大きい投資をためらう空気が広がる

◇一目均衡
蘇るフィッシャーの遺言

…バブルが株など資産価格の下落を通じて信用収縮と実態経済の悪化を招く経路を解き明かした…気がかりなのは、欧州銀の資産圧縮が、国際的な流動性不足に発展しかけている点…欧州銀は頼みの預金にも変調が見える…フィッシャーの「負債デフレ理論」の神髄…

◇TPP交渉
参加国の思惑 4
オーストラリア
貿易紛争条項で米と攻防

…「投資家と国家の紛争解決(ISDS)条項」…ただ条項の趣旨が拡大解釈され、外国企業の提訴が増えれば「国家主権が奪われかねない」(豪政府)


--------------------------------------
●2011/12/19 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇韓・中・日 箏の魅力発見
韓国・釜山での共演の旅から

…韓国の箏は「伽耶箏」といい…中国の箏は「古箏」といわれ…それぞれの音色はその国の風土や気質にマッチしていると感じます。韓国の伽耶箏は太い絹糸を素手で演奏するので、大地に根が張っているようなしっかりとした音色…中国の古箏は、大きな地に響かせる華やかで軽やかな音が特徴…日本の箏は三つの中では一番堅めの音で、日本独特の「わびさび」をとてもよく表していると…自分の国の文化を知って他国の文化にも触れる。これからの国際社会にはこれが大事なことだと再確認

◇全米市長会議が調査
飢餓・ホームレス世帯が増加

…食料不足の原因は何かとの問いに対しては「失業」と答える市が最も多く


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇ユーロ 遠い安定 7
「日本は別」は本当か
改革を怠れば危機飛び火

…経営黒字と表裏一体の関係にある家計と企業の貯蓄のおかげで、国債の95%は国内で消化している…「日本は欧州とは別」論はこのあたりを根拠にしている

◇核心
変わる世界エネルギー地図
米国の「自給」、安保に投影

…「シェールガス革命」と呼ばれる非在来型資源の開発で、世界のエネルギー地図が替わりつつある。米国が輸入資源への依存から脱却し、天然ガスと石油の双方で世界最大級の産出国として復活する可能性も…カナダでは石油を含む砂岩「オイルサンド」の開発がはじまり…米国は9・11以降の中東への過剰介入に幕を引き、アジア・太平洋地域に軍事戦略の重点を移しつつある…その背景には世界のエネルギー地図のバランスの変化が

◇カザフ、テロ・スト相次ぐ

…ナザルバエフ大統領は民主主義よりも経済成長を重視する「開発独裁」を進め、国民の支持は根強い。ただ、支配層の汚職や貧富の格差などが目立ち、失業率の高い若者を中心に不満がくすぶっている

◇冬のボーナス
製造業、2年連続増
非製造、電力が大幅減

◇女性管理職 働き方調査
若手・中堅時代の自分磨き法
20代 留学・資格で足場を築く
30代 人脈・専門知識積み上げ

…20代では、目の前の仕事に打ち込む…30代のキーワードは、「人との関係づくり」…「味方づくり」


--------------------------------------
●2011/12/18 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇女性の役割&ホ見が障害
世銀幹部が見解 改善促す

…女性の役割≠決めつける傾向が東アジア・太平洋地域の経済発展の障害になっている─世界銀行幹部がこうした見解を表明し、同地域の諸国の改善を促しています…東アジアの多くの国は制度的な男女平等を実現したものの、伝統的な「女性の役割」という価値観が根強く残っている

◇定点観読 サイエンス
政府に国民の命と財産守る明確な方針

…「我が国の政府がキューバ政権をどれほどけなそうとも、災害時の非難や国民の医療ニーズを満たすうえで大成功していることは事実です」…日本とキューバの社会体制などの違いも踏まえた巻末の提言


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇中外時評
ソ連崩壊20年のロシア

…「我が国民は繁栄し、かつ民主主義的な社会で暮らすことになるだろう」…レバダセンターの世論調査では、ソ連崩壊を悔いる国民は53%。10年前の72%から低下し…ソ連崩壊から20年。ゴルバチョフ氏の描いた未来像とは異なり、ソ連の幻影をいまだ引きずりつつも

◇ユーロ 遠い安定 6
中国の誤算と打算
国債不信つれない「救世主」

…最近の鈍い動きから「救世主」の表情はうかがえない…中国政府の関係者は「当然、様々な頭の体操はしている」…国内でも回しにくい中国マネーの行き先はどこか

◇けいざい解読
不動産下落 なぜアジアに拡大
欧州銀の融資圧縮 重く

…世界はなぜそれほど欧州におびえるのか…いま懸念されているのは不動産デフレ…成長率の高いアジアも例外ではない。実は欧州の銀行のアジア向け与信はリーマン危機後、26%も伸び、それがアジアの経済を下支えしてきた面がある…米ゴールドマン・サックスは「欧州銀のデレバレッジがアジア経済に逆風になる」と指摘


--------------------------------------
●2011/12/17 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞「一体化する世界に波及」イラク戦争とはなんだったか…「中間的」論評、ちょっと注目して認識の検証にも

∞∞「プーチン支持率急落」は、エジプトや「占拠運動」とは違った動きが速くも出てきているようだ。ロシア社会の歴史とありように関係があるのか



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇エジプト
米、ムスリム同胞団に接近
外交委員長と大使が訪問

◇ロシア 下院選挙不正疑惑
プーチン支持率急落

…この抗議行動が今後の政治にどう影響を及ぼすのかが、注目を集めています…抗議デモでは「プーチンは去れ」と連呼され…選挙無効と再選挙などを求める行動を続行する構え…インターネットや携帯電話を使って各組織がそれぞれ集会・デモを呼びかける方式から、抗議運動全体を統括する組織的なものが出来たこと示す…この抗議運動についてロシアの一部マスコミも「(この20年間なかった)市民の積極性の新たな段階だ」

◇65歳雇用延長
現状と課題 下
安心して働ける制度こそ

…民間とあわせて、公務労働者の「定年延長」が問題となって…いま世界各国では、高齢者雇用の拡大とあわせて、年齢による雇用や賃金、労働条件の差別を禁止

◇いまメディアで
スクープなぜ「赤旗」ばかり?


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇イラク戦争 終わらぬ余波
一体化する世界に波及

…グローバル化が進み、世界中のあるゆる出来事が密接に絡み合う時代。イラク戦争ほど世界の一体化を象徴した戦争はない…軍人だけが闘う戦争からすべての国民が総力戦に関わらざるを得なくなった第1次世界大戦に次ぐパラダイム・シフトをもたらした。…巨額の戦費は米経済の重荷となり、リーマン・ショックの伏線と…戦争は米社会の矛盾もあらわに…アフガン・イラク戦争は戦地に行くしか仕事がない市民の存在と社会格差を浮かびあがらせ…オバマ氏は…戦争の意義を聞かれると「歴史の一部だ」などと言葉を濁した。勝利の高揚感なき終戦に未来社会は冷め切っている

◇福島第1、冷温停止状態に
海外メディアも速報
「住民にとって無意味」
「原子炉解体には数十年」

◇EU内の対立鮮明
頭をよぎるユーロ崩壊

◇社会保障改革案
大企業・現役に重荷

…本物の一体改革とは、高齢者にも応分の痛みを求めつつ、それでも足りない社会保障財源を消費税と社会保険料の引き上げで賄う改革だ…不断の制度効率化と消費税増税の組み合わせこそが本物の一体改革。

◇来年、世界で2割増 新興国で攻勢
トヨタ生産 最高の865万台

◇TPP交渉
参加国の思惑 3
シンガポール
 政府系企業群の扱い焦点


--------------------------------------
●2011/12/16 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞潮流の真意を学ぶ
「共産党宣言」から
 これまでのすべての社会は、われわれが見てきたように、抑圧する階級と抑圧される階級との対立にもとづいていた。

しかし、一つの階級を抑圧しうるためには、その内部でこの階級に少なくともその奴隷的存在を維持することができる諸条件が保障されなければならない。

農奴は農奴制のなかでコミューンの成員に成りあがったが、小ブルジョアは封建制的絶対主義のくびきのもとでブルジョアに成りあがった。

これに反して、近代的労働者は、産業の発展とともに向上する代わりに、自分自身の階級の諸条件よりも下にますます深く沈んでゆく。

労働者は受救貧民となり、受救貧民層は人口および富よりもいっそう急速に発展する。

これとともに、ブルジョアジーには、いっそう長く社会の支配的階級であることを続けて、自分の階級の生活諸条件を規制的な法則として社会に押しつける力がないということが明らかになる。

ブルジョアジーに支配する力がないのは、ブルジョアジーには自分の奴隷制度の内部においてさえも自分の奴隷に生存を保障する力がないからであり、ブルジョアジーが奴隷によって養われる代わりに奴隷を養わなければならない状態に奴隷を沈ませざるをえないからである。

社会は、もはやブルジョアジーのもとで生活することはできない、すなわちブルジョアジーの生活はもはや社会と両立することができないのである。
(マルクス、エンゲルス著「共産党宣言」新日本出版社 p69-70)



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

■1面記事
@米下院公聴会
TPP 対日圧力次々
全分野の市場開放@v求

A潮流
…値段の毎日変わるカクテルが登場しました。値段は、当日のドイツ・イタリアの国際利回りの差…国に主権者は国民なのに、「市場」が政治を左右する。「市場」の外国の金融機関が、イタリア政治にも影響を…投機に走る乱脈経営が破綻すると、税金で救われて…「市場」に振り回される深酔い資本主義に、もはや国民の生活を支える力はない…
----------------------------
◇2条例案ノー 幅広く
堺市職員労働組合 市役所前で宣伝

…「JR福知山線事故は、トップダウンの強化と厳罰主義の人事管理が生み出したものです」と切り出した林田敏典書記長。条例案の職員処分にはさまざまな問題が

◇37%賃上げ勝ち取る
インドネシア銅鉱山スト

…組合のパロロンガ広報担当は、「私たちはストライキを通して、より公平な扱いをされることを会社に対して望んでいる」と

◇65歳雇用延長
現状と課題 上
雇用継続に背向ける経団連

…問題になるのが継続雇用制度…企業の恣意的な運用を可能とし、…組合役員や、企業の意に沿わない労働者を排除できるようになっています


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇ユーロ遠い安定
危機の記憶 焦る米
ウォール街波及身構え

…3年前の金融危機の中心、ニューヨークに再び不安が渦巻いている…モルガン・スタンレーとゴールドマン・サックスは…破綻した直後に銀行免許を取得…万一のことがあれば、銀行としてFRBから支えてもらうため…欧州の問題が波及しやすいのに外から見えにくいのは、高度な金融技術を組み込んでいるためだ…かつての米銀がサブプライムとよぶ…それを購入した世界中の投資家に損失が伝染した構図と似る

◇福島原発周辺70工場 移転
震災後4割が県外に

◇「橋下市長」の波紋 下
すり寄る政党
衆院選へ警戒と秋波

◇TPP交渉 参加国の思惑 1
2011/12/15
マレーシア
米市場に再挑戦 車がネック

…日本のコメのように扱いの難しい重要産業…クルマ…さらに難しいのは政府調達の対外開放だ

◇TPP交渉 参加国の思惑 2
ベトナム
脱中国「第2のドイモイ」

…ベトナムが環太平洋経済連携協定に参加する狙いは「米国市場」と「脱中国」…米国が国営企業の保護見直しを提案すると、越交渉団は猛反発


--------------------------------------
●2011/12/15 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

■1面記事
@非正規社員が34%
…非正規の男女別では、男性が4・6ポイント上昇の20・3%、女性が1・9ポイント上昇の54・4%

A潮流
…14日、韓国・ソウルの日本大使館の前に、イスに座る少女の像が置かれました。旧日本軍の性奴隷にされた人たちの、少女時代を表す像です。すぐそばに、空席のイスが並びます。そこに座り、平和について考えてもらいたい─。
----------------------------
◇解説
認可保育所増設しかない
詰め込み政策の破綻

…そもそも面積基準は、戦後直後の1948年に定められたままで、一度もみなおされていないもの。日本の基準は、欧州などと比べて面積でも職員配置でも最低水準

◇若者失業に対策を OECD
現在と未来への投資

◇ソニーグループ
従業員の出向を計画

…日本国内の事業所閉鎖・縮小を行っているソニーグループは、


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇「橋下市長」の波紋 上
国政関与にらむ
都構想の進捗が左右

◇65歳まで再雇用 厳格化
関連会社で就業 容認

◇消費税の行方が左右
社会保障改革案

◇米議会、対イラン強硬
原油輸入決済
特例どこまで

…この最大の資金ルートをふさぎ、経済的に同国を追い込む狙いだ。「米国の措置に従わなければ…米市場から実質的に締め出す罰則…」

◇ユーロ遠い安定 4
緊縮策 耐える南欧
支援財源も枯渇の懸念

…労働組合団体の幹部は「政治家のいないモンティ内閣は、国民の意思を無視して暴走する危険がある」…公務員中心の古びた労働市場。年金の大盤振る舞い。勤労意欲の乏しさや脱税の横行─。南欧財政の病巣は多く、治療には時間がかかる。それ以上に先行きを暗くしているのは経済成長が望めないこと…北の製品を南が借金して買うという欧州の構造は、南欧の慢性的な経営赤字を生み出してきた。

◇苦悩するアメリカ
それでも前に 下
世界の人材 引き寄せる磁力
大国の再生「頭脳」に託す

…米国の大学・大学院に在籍した外国人留学生は過去最高の72万人と5年連続で増加


--------------------------------------
●2011/12/14 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇韓国EEZ 中国漁船の違法操業
目立つ組織化・暴力化

…黄海の韓国EEZはワタリガニやイシモチなどの良好な漁場…背景には、経済成長を受け、中国国内の水産物需要が急増していること…いまや中国は世界の水産物消費量の3分の1を占める「水産物消費大国」

◇EU条約改定拒否
英政権に亀裂
副首相が「孤立」危ぐ


〓『京都新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇反プーチン大規模集会
市民、公然と退陣要求
政権側、一転苦境に

…10日の抗議集会に「(ソ連が崩壊した)1991年以降で最大の5万人〜10万人」が参加…2000年の大統領就任以来続いてきたプーチン氏中心の政治体制の「潮目」が変わった…野党に投票したという女性会社員(50歳)は「何かが根本的に変わった」と


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇国際チーム発表
ヒッグス粒子 発見へ前進
万物の重さ起源

…宇宙がいつどのように誕生し、どうやって今の姿になったのかを、長年、世界の科学者等が探究してきた。40年以上も前に提唱されたヒッグス粒子が見つかれば、物質が質量を持った謎が解け、現在の宇宙理論の大きな裏付けとなる

◇東南ア、内需刺激策強める

…東南アジア主要国が来年度予算の大幅な増額を相次ぎ決め、内需刺激策に乗り出した…「庶民の側に立って、雇用を多く生み出すような政策を積極的に進める方針だ」

◇苦悩するアメリカ
それでも前へ 中
軸足は中東からアジアへ
外交戦略転換、実利狙う

…「戦略的リバランス」…この用語には、米経済の復活に外交を活用する実利志向がにじむ

◇ユーロ遠い安定 3
決められない欧州
共同債構想に主権の壁

…不安を一気に鎮め究極の対策と市場関係者期待を寄せた…共同債がその効用に加え、欧州統合の柱でもある「超国家」の理念に沿うとみている…EUを尻目に、危機対応を主導してきたのが「メルコジ」ことメルケル首相とサルコジ大統領…「危機は変化の父。次の危機を期待しよう」


--------------------------------------
●2011/12/13 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞ベトナムの動き注目です。

∞∞「一目均衡」しっかりと学びましょう。



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

■「赤旗」1面記事
@世界では212減なにの
日本7000億円支援

A生活保護
職業訓練欠席でも停止も
…「医療扶助の更なる適正化」にむけて「あらゆる方策」

B広がる日本の格差
…貧富の格差の拡大は、小泉「構造改革」路線に基づき、社会保障の削減や労働法制の改悪を進めてきた時期と重なります。

C潮流
…これまでとは異なる感性や価値観をもってふるまう、時々の若者を指すときにも使われ…最近の「ゆとり世代」…1980年代、「新人類」と呼ばれる若者…世代を区切ることで、互いの無理解や断絶を正当化する向きも…刺激しあい、協力しあい、手を携えて…
----------------------------
◇ベトナム
経済成長モデルを改善

…「時代遅れの経済成長モデルと経済構造」を改善すると強調…チョン書記長は総会で、経済成長を重視した結果、成長率の高さに見合わない発展の質、刷新を迫られる成長モデル、社会福祉の立ち遅れなどの課題が表面化…質に問題のある経済成長が続いたと振り返り…国営企業の改革

◇いまや最上級の海外資産

…「もっとも尊大な同盟国」…在日米軍基地の総資産額は約485億ドル(約3兆7800億円)

◇解説生活保護中間とりまとめ
聞くべきは当事者の声

◇気流
日米財界人会議

◇一目均衡
分水嶺で株式会社を考える

…繁栄の中で貧困と格差が生む社会の分裂という共通の現象が世界を覆っている…資本主義は時代とともに変わり、経済思想も経済理論も変わる。企業を囲む環境の変化は成長から公正な分配へ、株式会社と証券市場の機能と役割の変化を促しているのではないか…求められる高次元の国民経済的観点からのチェック機能の充実

◇世界貿易にブレーキ
欧州危機がアジア直撃

◇ヘッジファンド苦戦
3年ぶり運用マイナス

…リーマン・ショックに見舞われた08年以来…7〜9月に運用を停止したヘッジファンドは213

◇欧州各国 格下げが焦点
ムーディーズ、首脳会議を評価せず

…米金融大手ゴールドマン・サックスは…「金融危機を解決する決定打は出ない」…英金融大手バークレィズ・キャピタルは…「格下げや銀行の年末の資金繰りに懸念が強い」

◇ユーロ遠い安定 2
盟主ドイツの死角
財政規律 偏重に危うさ

◇苦悩するアメリカ
それでも前へ 上
VB大国 健在
起業への投資、なお高水準


--------------------------------------
●2011/12/11 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇米有力議員語る
米海兵隊
 「沖縄から撤退できる」


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇地球回覧
米、富豪議員が格差論争
「99%」の国民と意識のズレ

…富豪同士が陣取り合戦のために格差問題を弄んでいると言えなくもない。

◇欧州勢が資金引き揚げ
東南ア大手銀
融資「穴埋め」
貸出残高、半年で5兆円増
拡大戦略 危うさも

◇ユーロ
遠い安定 1
危機歯止め なお多難
国際購入など備えが必要

…欧州統合は域内貿易の自由化から始まった…今回の政府債務危機をきっかけに、欧州は財政統合という新たな目標を掲げた


--------------------------------------
●2011/12/10 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇米CIA
ルーマニアに秘密収容所か

…首都ブカレストにあったと

◇子育て新システムに異論噴出
全保協「反対」
地方の声強く

…紛糾を招いているのはなぜか…「幼保一体化」という看板で公的保育制度解体という真の狙いを隠し…保育団体の変化の背景には


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇英と独仏 鋭く対立
主権巡り深まる溝
今後の金融規制に影響も

…同5時すぎにサルコジ氏は金融規制の緩和と受け取れるキャメロン氏の要求を「受け入れられない。十分な金融規制の欠如が現在の危機を引き起こした」とはねつけた

◇2025年の世界エネ需要
天然ガス、石炭を逆転

◇来年度中製品化へ
東芝「最適な充放電」

……開発中のシステムは「スマートバッテリー」


--------------------------------------
●2011/12/09 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

■赤旗1面記事
@TPP
安い薬 ピンチ
「国境なき医師団」が警告

A潮流
…日本のアジア・太平洋戦争は、国民を熱狂の渦に巻き込みました▼閉塞感たちこめる今の日本にも、気がかりな風潮が見受けられます。
----------------------------
◇貧困の解決と社会保障充実こそ
生活保護205万人超

…「206万人」といっても、人口に対する利用者の割合は約1・6%…過去最多だった1951年時の保護率は2・4%です。これとくらべれば3分の2程度…無年金、低年金の高齢者が増えているためです。年金制度が最低生活保障を果たせないことが原因…労働市場の劣化と雇用保険のなどの第2のセイフティーネットが脆弱なため、生活保護を受けざるを得ない人も…利用者数を減らすなら、貧困を解決することが求められ…事実上の有期保護

◇TPP
ISDS制度の危険 下
仲裁判断には強制力

…多国籍企業に有利なしくみ…仲裁を申し立てることができるのは、投資家、つまり外国に進出する企業だけ…いずれの原則も…国は外国企業にほぼ何も要求できません…雇用創出を約束させたり、撤退を規制することもできません。


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇大阪府・市立病院
橋下氏「一体経営を」
市職員採用に民間流に

◇アジア
危機の行方注視

…アジア太洋州各国の金融当局が欧州債務危機の収束の可否を注視…新興国では「リーマン・ショック後の金融危機よりも今回の債務問題は根深そうだ」と

◇電機の選択 第9部
復活への条件 下
新興国「草の根」開拓

…世界の社会インフラ投資は2030年までの累計で40兆ドルを超える巨大市場…日立や東芝も社会インフラを主戦場と位置づけるが、海外展開は出遅れ

◇貿易大国 中国の試練 下
モノに偏る輸出 転換カギ

…中国のGDPに占めるサービス産業の比率は43%。先進国の70%前後には遠く及ばない

◇クラウド、病院向けに照準

…医療業界ではネット経由でシステムを使う「クラウドコンピューティング」の需要が増す…MSとGEは

◇「環境都市」に国産OS
「トロン」東大・富士通など海外展開

…トロンは瞬時に情報処理する特徴があるため、高機能センサーのOSに適していると


--------------------------------------
●2011/12/08 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇IFAD総裁 気候変動に対応
小規模農民の支援を

…「人々の食料を確保することと地球を守ることは必須の課題」

◇有期雇用
年内とりまとめへ

◇「99%」の声、政治動かす

…欧米各国政府や主要政党も対応せざるを得なくなって

◇TPP
ISDS制度の危険 上
外国企業が国を訴え

…外国企業が進出先の国から不利益を受けたと思えば、国を相手どって国際的な仲裁機関に訴えることができます。仲裁判断は強制力をもち、当時者は従う義務…あまりに多国籍企業に有利な仕組みが世界中で問題に…エクアドル…メキシコ…オーストラリア…カナダ…投資家対国家の紛争は…3分の2が新興国、途上国に対する訴え…最も多く訴えられたのはアルゼンチン


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇橋下新市長、幹部に指示
卸売4市場 経営改善を
待機児童「ゼロにする」

◇欧州債務危機
「銀行の社債償還」も火種

…欧州の債務危機で、欧州銀行の中長期の資金調達問題が新たな火種となっている…今回は「政府の信用力が落ちており、保障の効果は国によっては限られる」

◇電機の選択 第9部
復活の条件 中
事業転換 スピード勝負

…商品寿命が短くなるデジダル時代…富士フイルムホールディングス…米イーストマン・コダック

◇主要企業の4〜9月
利益の半分、アジアで稼ぐ

…主要企業の収益に占めるアジアの比率が高まっている…半期ベースで最高…依存が目立つのは自動車…生産だけでなく、開発や調達でアジアシフトを加速する企業も多い…内需型企業も

◇貿易大国 中国の試練
WTO加盟10年
輸出膨張 新興国とも摩擦

…外資主導の投資と輸出の拡大をけん引役に急速な経済成長を実現、輸出入額は日本の2倍に達した


--------------------------------------
●2011/12/07 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇派遣法改定案 強行へ
「抜け穴」ふせぐどころか

◇海外子会社からの配当増加
背景に95%非課税の優遇制度

…財界の強い要望…雇用にまわさず

◇遺伝子組み換え細菌
無審査で大量流通

◇解説
包括的和解≠ノ課題

…アフガン国際会議は、多方面での支援継続を確認しましたものの具体化は先送りとなりました…2010年ボン会議の主な欠陥が「すべての当事者を含めなかったこと」にあり、「いまや多数がそれを認識している」…メルケル首相も会議冒頭、「和解は、社会の全勢力、民族集団を包括して方法で解決されなくてはならない」


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇電機の選択 第9部
復活への条件 上
迫る「TVをやめる日」

…「疑う余地のない。彼は新しい方法でテレビ事業に参入してくる」…「もう間近」といわれるiTV#ュ売への警戒心が垣間見える…「スマホの次は『スマートTV』ブームが来る」…新たな事業モデルを打ち出せず、韓国企業の追い上げや円高で苦しむ日本の電機産業。


--------------------------------------
●2011/12/06 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞イタリアでも中小企業の実力、役割が

∞∞国内に雇用を生み出さない。「それがグローバル化だ」。国民経済はどうなる。



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇米ウォール街「占拠」
続く影響力

…今夏には「歳出削減」を理由にいかに国民生活分野を切り捨てるかが米政治の中心議論でした…いまでは、オバマ氏の掲げる「富裕層増税」の是非が最大焦点に変わっています

◇緊縮策に国連警告

…先進国などが進めている財政緊縮策が、経済成長と雇用を悪化させる要因になっていると…報告は、世界経済を悪化させている要因として…の四つを指摘…また…「09年の世界的景気後退から強い回復させていた発展途上国が、貿易と金融の面で打撃を受けている」と


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇引き締め、伊の中小企業悲鳴
振興策 新政権に切望

…同国では430万を超す中小零細企業が民間雇用の69%、国内総生産の71%を占める。従業員10人未満の企業が410万社あり、中小企業の比率は欧州で最も多い…この1年間に全国で12万の企業が廃業または倒産

◇ニッポンの企業力
第2部 人財を生かす 4
切磋琢磨で強い組織に

…「コーポレートクラシー」と書かれたプラカードが…「雇用を海外に流出させ、従業員への分配より内部留保の積み増しを優先している」デモ参加者…企業が雇用を生まなくなってきたのも事実…「それがグローバル化だ」…電機業界では2万人規模の人員削減が始まった…そうした時代の働き方が激変する

◇一目均衡
市場を守る不正との戦い

…エンロンを上回る米史上最大(当時)の経営破綻となったワールドコム…「企業統治は規範の上に行動が伴って初めて意味がある」…市場経済は勝者と敗者を生む。敗者は損失を隠す誘惑に駆られる。どう防ぎ市場を守るのか。不断の努力が必要…トップの貪欲さが不正を呼んだ米国に対して、日本のオリンパス。…1つの不正は市場全体に不信の連鎖

◇電子書籍 小売り本格参入
CCCがPB発売
三省堂 店頭決済


--------------------------------------
●2011/12/05 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞「社会保障の産業化」…民営国家≠ヨ



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞
◇中国 風力発電を推進
割合 5年後倍に

…中国の発電量は現在、火力と水力で95%、残りが風力、太陽光など自然エネルギーと原発


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇デフレ経済 実感とズレ
物価が「二極化」

…消費者の7割は先行きの物価上昇を見込んでいる。モノやサービスの価格が「二極化」し、食料など必需品の価格が上がっていることが背景だ。日本の主力産業は値下げ競争が激しい分野にあり、生活感覚とは裏腹…働く人は賃金上昇を見込めず、生活防衛の色彩を強める…「賃金が上がらない限り、探求消費財の持続的な価格上昇は見込みにくい」と

◇設備投資 姿勢に濃淡
車・機械、上積み
電機・鉄鋼は減額

…全産業で前年実績に比べ2年連続の増加と、強気の姿勢は変わらないものの、投資姿勢は微妙に濃淡が分けれている

◇ニッポンの企業力
第2部 人財を生かす 3
雇用の担い手 育て

…企業の挑戦を後押しする規制緩和や企業支援の枠組み…00年の開業以来、自治体などが運営する保育所にはないサービスで、利用者を増やし…「富裕層向けの保育所しか運営出来ないのが実情」…「社会保障の産業化を進めるべき」

◇核心
通貨 この厄介なもの
「固定相場」は2度死ぬ?

…まかり間違えば正解恐慌の引き金にもなる。ユーロ圏の債務ドミノを収拾できるのか、ユーロ解体論さへちらつくなか…通貨から目が離せない年の瀬…世界経済が@米国の消費がエンジン役でなくなる成長パターンの変化、A金融と情報のグローバル化による金融資本主義化、B米国の停滞と中国の台頭にみられる重心の移動─の3つの構造調整の渦中にある…「不安定は増し、低成長の時代が続く」と


--------------------------------------
●2011/12/04 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞「大企業にもっと自由を、個人の「自己責任」を」



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇中南米カリブ海諸国
共同体設立へ

…干渉を繰り返してきた米国の参加を排した地域機構の誕生は史上初めて

◇潮流
…サッチャー…「社会などというものは存在しない。存在するのは男、女という個人だけだ」…大企業にもっと自由を、個人の「自己責任」を…国民の中では格差が広がり貧困がはびこり…日本の私たちとも、連帯する「社会」の立て直し


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇ニッポンの企業力
第2部 人財を生かす 2
たゆまぬ改革が信認生む

…世界のグローバル企業は資本と人材を引き寄せるためガバナンス改革を競う…日本の中だけでしかい通よしない「ガラパコス統治」では海外の投資家は納得しない…日本企業が国際競争で勝ち残るには優秀な現地人によるマネジメントが必要

◇第一生命が保育所事業
30カ所で2500人 待機児童の1割

…大都市を中心に保育所を大量に開設する…企業が保育所を運営する際、保育事業から得た収益を配当や他の事業への投資に使うと、市町村から補助金を受け取れないなどの規制がある。政府は企業参入を促すため、2013年度に規制を緩和する方針…第一生命は国内の生保事業が少子高齢化で縮小傾向にあるなか、保育所を新たな収益源とする

◇中外時評
「ピンクカラー」の殻を破れ
介護・保育所、魅力ある職場に

…「ピンクカラージョブ」という言葉がある…その代表が介護、保育所の分野…保育士の95%、ホームヘルパーの82%、福祉施設介護員の68%が女性だ。不況にもかかわらず、人手不足がいわれる職種…昇進や昇格が望めない職場…これらの職場は保険金や税で運営されている部分が多く、処遇改善は容易ではない…カギは産業化と経営の効率化…規制緩和で事業者の裁量を広げる経営努力


--------------------------------------
●2011/12/03 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇ギリシャ 24時間ゼネスト

◇原爆認定の現状
援護法・判決に反する審査

…積極認定の実態はどうか…この4つの病気に共通しているのが、認定範囲の狭さ…裁判の成果がまったく生きていません…なぜこんなことが起こる

◇トヨタ自動車社長の場合
あの大富豪より負担が軽い

…豊田氏の場合…年収に対する負担率は16%で、これでもバフェット氏よりも低い…一般社員は…年収に対する負担率は30・7%となり、社長の負担率を大きく上回って


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇会社研究
東芝 下
半導体強化、財務に課題

…東芝本社に「統合参謀本部」と呼ばれる部隊がある…日立製作所やNECなど電機大手が半導体事業に距離を置く一方で、東芝は中核にすえる…そこに立ちはだかる韓国サムソン電子

◇海外生産「拡大」87%
国際協力銀まとめ
国内投資は減少

…対象は海外に複数の拠点をもつ製造業977社…強化・拡大する割合は化学(92・1%)が最も高く…ただ強力銀の調査で海外事業を強化・拡大する企業をみると、9割が国内事業の現状維持か強化・拡大を考えると答えている。

◇城南信用金庫

…エネットから電力を購入…年間の電気料金は現在約2億円だが、1000万円程度の削減効果が見込める…

◇ニッポンの企業力
第2部 人財を生かす 1
国籍不問 世界にライバル

…日本人しか昇進できない「ガラスの天井」を壊し、現地の優秀な外国籍社員を取り込めるか。製造業でも改革がはじまった。


--------------------------------------
●2011/12/02 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇連合が春闘方針を決定
統一ベア要求見送り

◇厚労省審議会
有期労働規制
使用者側、露骨に反対

◇中南米
貧困人口が4800万人減
8年間で・国連機関報告

…貧困減少をもたらした要因として、各国の社会政策による労働者の収入増があると分析

◇二大政党政治に挑む
スペイン社会運動 下

…カルディナス氏は…「支配層は賢い。それとたたかう階級意識、息の長いたたかいが必要だ。一夜にして革命は起こせないのだから」と

◇ミャンマー大統領と会談
米国務長官 「新たな一章」
解説
東アジアに大きな影響

…豊富な資源をもち陸路流通の要衝であるミャンマー…欧米諸国との関係改善は、東アジア全体にも大きな影響を及ぼします。


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇ミャンマー接近
安保・経済の両面で
米、中国けん制狙う

◇連合、来春の労使交渉方針
給与総額1%上げ要求
65歳までの雇用確保

◇消費税
どうなる一体改革 4
覚悟固めた首相
党内・野党折衝 いばらの道

…安全資産とみられた日本国債も市場の照準だ。「年内に消費税をまとめないと市場はもたないかもしれない」との危機感は

◇米自動車業界
「日本、輸入車シェア過小」
TPP交渉へ調整本格化

◇会社研究
東芝 上
原発1兆円 目標堅持
とう埋める「数年の停滞」

…IAEAの調査では、世界で65基の原発が建設中…新興国が8割以上を占め、原発投資に依然として前向き…東芝の原発建設シェアーは世界トップ…日立や三菱重工も意欲的…国内依存度が高い両社は、福島の原発事業そのものが縮小の危機に立たされており「なりふり構わず海外を伸ばそうとしている」


--------------------------------------
●2011/12/01 の新聞から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


我が家にもサンタさんが ∞∞

〓『しんぶん赤旗』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇「デモ法」めぐり議論
ベトナム国会で始まる

◇二大政党政治に挑む
スペイン社会運動 中
左翼と重なる立場

…「運動」は「党派を超えた」ところに特徴が…「運動」には全国的指導者は存在せず、各地に200近く、首都マドリードには約50の「会議」が生まれています

◇ソニー仙台 雇用継続問題
道理ない年末雇い止め
正社員化の決断をせよ

…ソニーは震災被害を雇い止めの口実としていますが、まったく道理がありません。損害は、ほぼ全額が保険金で補てんされます

◇国連女性差別撤廃委が勧告
民法改正「1年以内に」

◇民主税制「改正」
業界団体要求に偏重

…「改正」の重点要望は、日本経済団体連合会や自動車業界、石油産業業界が求めた「税制改正」要望を多く盛り込んだ財界・業界偏重の中身


〓『日本経済新聞』〓∞〓∞〓∞〓∞〓∞

◇多国籍企業の「周到」な準備
ユーロ圏 崩壊見据える

…国際企業がユーロ圏の解体を見越した危機管理計画の準備に着手している…ユーロ圏の解体が対外取引や融資契約に及ぼす影響を検討しているところもある

◇危機回避へ応急策
中米欧中銀がドル調達支援
財政健全化なお課題

◇ユーロ圏の失業率最悪

…1999年の単一通貨ユーロ導入後の最悪水準を更新した。債務危機が実体経済に波及

◇政治資金報告書
電力、労使で資金提供
役員は自民、労組は民主

…電力各社の社員で構成する労働組合やその上部団体組織の電力総連の政治団体は、民主党側に資金を提供。提供したのは少なくとも計10団体で、総額は計3189万円…電力各社や子会社の社長や会長を通じ自民党の政治団体「国民政治協会」に献金された額は少なくとも約1100万円で、国政協が昨年得た個人献金の総額(約1億6197万円)の7%